黄昏の異邦人-14
*ご注意:『間』および『分岐点』設定のお話です。
イルカさんが連れて行ってくれた店での晩メシは美味かったし、オレはすごく気分が浮上していた。 この木ノ葉に飛ばされてきてから、早数日。 その間、オレの気分は少し浮いてはずどーんと落ち込み、と文字通り浮き沈みが激しかった。 今、自分の機嫌がいい理由はわかっている。 こっちに来てから、オレは自分がすごくダメな奴みたいに思えて、自信がなくなっていたんだと思う。 木ノ葉の里は忍者が殆どで。その中で、自分と『同じ存在』のはずのお兄さんが、群を抜く物凄い忍者だという事実がオレを落ち込ませた。 オレは忍者でも何でも無い一般人なんだから仕方ないし、それで当然なんだけど―――里の内外で有名で、畏れられているっていうお兄さんとは雲泥の差。 オレは、ここでは何も出来ない、役立たずだ、と。 でも、オレにも出来ることがあった。 イルカさんが助かったと言ってくれて、ジイ様がよくやったとご褒美くれて。 特に誰かの命を救ったとか、そんな大層な事ではなかったけれど、この世界で、オレが丸っきりの役立たずではないと、そう思う事が出来て―――それがとても嬉しかったんだ。 オレは忍者じゃない。 でも、この世界でもやっていける事がある。そう思ったら、すごく気が楽になったし。 そうだよ、オレにだって色々とやれる事はあるんだ。 イルカさんは、お客なんだから気を遣わなくていいんだと言ってくれたけど、ずっとお客さんでいるのも居心地悪いよね。 お風呂掃除くらい、出来ます。させてください。 イルカさんの部屋を覗くと、彼は机に向かって何か書き物をしていた。先生だからね、ああいう書類作成が多いらしい。 さすがにノートパソコンとかは使ってないのね。 ああ、ああして髪をおろして、うなじで括っていると、イルカにマジソックリだなあ………思わず、胸がきゅうっとしてしまう。 あ、いや、風呂掃除だ。風呂掃除! 彼に見つかると、やる前に仕事を取り上げられちゃうから、そっとね、そっと。 音を立てないように風呂のふたを外して、栓を抜く。 えっと、洗剤は………コレかな。それで、こっちのブラシがきっと掃除用だな。…これで身体擦ったら、いくら忍者でも痛いよね? あ、袖が濡れちゃった。洗濯物増やしたくないな。脱いじゃえ。 ゴッシャ、ゴッシャと気分良く洗っていたら、背後に人の気配。 むう、もう見つかってしまったか。 オレ的には、お湯を張って準備万端にしてから、イルカ先生に「お疲れ様〜、お風呂用意できましたよ〜」って言いに行きたかったのに。クソ。 「………カカシ君…そんな事、しなくてもいいんですよ?」 ホラきた、やっぱり! ンだけど、今日は譲らねーぞ! オレは気合を入れて、掃除ブラシを握りしめる。 「いいの! 今日はオレが風呂の支度をするの!」 「………いや、そんな…構えなくても………」 「構えないと、ブラシ取られるもん」 イルカさんはプッと噴き出した。 「取りゃしませんよ。…わかりました。では、お願いしていいですか?」 「うん! 任せて!」 やーった! やらせてもらえる! もうサプラ〜イズ! は出来ないけど、取りあえず仕事を確保だ。 そうだ、風呂掃除を『俺の仕事』にしちゃおう。それくらいはしないとね。居候なんだから。 ごっしゅ、ごっしゅと風呂洗いを再開。 「すみませんね」と、風呂場から出て行きかけたイルカさんは、ひょいと戻ってきてオレに問いかけた。 「………そうだ。カカシ君は、幽霊とかは信じる方ですか?」 ナニをいきなり。 「え〜? いや、オレ霊感無いから見たことも無いし…」 「ああ、そういう所もカカシ先生と同じなんですね。あの人も霊感無いんですよ」 へえ、お兄さんと新たな共通点発見。………じゃなくて。何でいきなり幽霊? 「………イルカさんは?」 「う〜ん、信じる信じない以前で…オレは見ちゃう方なんですよ」 へえ、そうなんだ。ウチのイルカはどうなんだろ。そんな話はしたコトなかったなあ。 「でも、見ない人が信じないというのは理解出来ますし、別に信じろと強制する気もないです。……見えないなら、問題ありませんし」 ―――すみません。何が仰りたいんでしょう。 「………イルカさん………?」 イルカさんはコリコリ、と鼻の脇を指先でかく。 「え〜、…そのうち、誰かから聞くかもしれないんで先に言っておきますね。…俺の住んでいるこの部屋ね、以前は幽霊が出るので有名で、誰も借り手がなかったんですよ。おかげで家賃が安いんです」 イルカさんはアッハッハ、と笑った。………笑ってる場合じゃねえって! 「幽霊アパートだったの? ここ!」 「最初は凄かったですよ。ラップ音は鳴るわ、風呂場のふたは勝手に倒れるわ、そこの水道はいきなり蛇口が外れて水はあふれるわ、………」 「ひえっ」 そこ、と指差されてオレは思わず後ずさってしまった。その拍子に、グラリとバランスが崩れる。 「おっと、危ない」 イルカさんはガッシとオレを支えてくれた。 「すみません。…脅かすつもりじゃなかったんですが……大丈夫ですよ、何も悪いものはいません。…前によくいらしていた方も、今はもう来ませんし」 ―――って言われても、今まで何気なく使っていた洗面台が、俄かに不気味っぽく見えるんですが! ああ、ホラー映画なんて見るもんじゃない……思い出しちゃうよ、アレとかコレとかサダコとか! いや、ありそうじゃん、この世界、マジでテレビ画面から何か出てくるとか、呪いのナントカとか。 ………だって、妖怪がいるんでしょ? この世界はさ! なら、幽霊だってオレの世界よりリアルで凄いのかもしれない。 途端にまた、此処がわけのわからない異世界に思えて、急に不安がこみあげてきて―――オレは思わずブルッと震えて、イルカさんにしがみついてしまった。 「…ごめんなさい、変な話をしてしまったようですね。…大丈夫、大丈夫ですよ。…もしも何か出ても、俺が祓います。やり方を知っていますから。…だから、安心して」 イルカさんは「大丈夫です」と繰り返しながら、オレの背中を撫でてくれた。 き、気持ちいい………この間は、ブ厚いベスト越しだったけど、今はイルカさんの手が直にオレの背中に当てられている。 思わず顔を上げると、心配そうな黒い瞳と視線があった。 ドキン、と胸が跳ねる。 「何も怖いことなんかないですよ。…俺がいます。俺が貴方を守ると言ったでしょう…?」 ―――ああ、ああ。 何だろう、これ。 ダメだよ、オレ。 この人は、オレのものじゃないの。お兄さんの恋人なんだから。 でも、胸が痛い。 きゅうって、切ない。 切ない。痛い。苦しい。 ………今だけ、いいかな、お兄さん。 ちょっと、この人を貸して。ちょっとだけでいいから。 目の前に、イルカとそっくりな唇。 オレはとうとう、誘惑に勝てなかった。 ―――この唇は、イルカと同じなのかな―――と思った、その時だった。 震度2。 ちょっと今の地震? それともオレが揺れたのかって感じの微妙な揺れ。 グラついたオレを、イルカさんがまた両手で支えてくれた。………良かった。今の地震だか目眩だかのおかげで、キスするタイミングを逸したのは幸いだろう。 お兄さんを、イルカを、裏切らずに済んだ。 「あ……ありがと、イルカさん。…大丈夫だから……」 オレの腕をつかんだイルカさんの指に、ぎゅっと力が入る。痛いよ、イルカさん。 「………お前、カカシ…?」 はう? オレはバチバチっと瞬きをして、目の前のイルカさんを改めて見た。 オレを見る眼が、違う。 今さっきと服、違う。 ハッとしたオレは、ぐるっと周囲を眺め回した。 「………ウチ? ここ、ウチの風呂場?」 んでもって。 「お前、イルカ? オレのイルカ??」 イルカはオレの頬を両手で挟むと、いきなりゴン、とおでこを突き合わせた。………イタイ。 涙目になっているオレを、イルカは抱き寄せた。 「……そうだよ………ッ………このバカ! いきなり消えやがって! 俺が、俺がどんなに………」 もうどこへもやらない、とばかりに抱きしめられているのはすっごく嬉しいんだけどっ………痛い痛い痛いって! そんなに力入れるな! 折れる! ああ、でもこの腕。…これは、オレのイルカの、腕。 「―――帰って………こられたんだ………」 安心感から思わず膝から力が抜け、床にへたり込む。 皮肉なもんだ。『この世界でもやっていけるかも』と思えたその日に、元の世界に帰れるなんて。 イルカも、はあああ〜っと大きなため息をついた。 「良かった…………」 そこで、オレと入れ替わりにここに来ていたはずの人の事を思い出す。 「お、お兄さんは?」 イルカは微笑んだ。 「カカシさん、今までここにいたんだよ。俺の、目の前に。……ちょっと視界がブレて、瞬きした次の瞬間にはお前がいた。………彼も、きっと戻ったんだ」 ああ、そうだったんだ。 「………お兄さんも………ちゃんと戻れているかな」 「…大丈夫だろ。…お前がこうして無事にこっちの世界に帰ってこれたんだから。…あの人も、ちゃんと木ノ葉に帰っているさ」 イルカはオレをマジマジと見た。 「…………で、お前、そんな格好で何してたんだ?」 あ、オレ上半身裸か。 「…あ、コレ? イルカさんちの風呂掃除してたんだよ。何もしないで居候って、心苦しいじゃん? そんで、掃除してたら濡れたから脱いだだけ」 アッとオレは声を上げた。慌てて、ジーンズのポケットを確かめる。 「うおっ良かった〜…ケータイとサイフ、持ってた〜」 ジャケットとTシャツ(あ、靴もだ)置いてきちゃったけど、あれは無くてもそう困らない。携帯電話と財布さえ無事ならいいや。これ無くすとマズイもんな〜。 イルカはぶふっと噴き出した。 「………本当にそうだったとは………」 「…何? 何の話?」 イルカはおかしそうにクスクス笑っている。 「彼………カカシさんもな、お前と同じ様な事を言って、ここの掃除をしてくれてたんだよ。…そっか、風呂掃除か。………きっと、その時お前とカカシさんの思考か行動が、重なったんだな」 「え〜? 何? よくわかんねえよ」 イルカはタオルを取って、オレの頭に乗せてくれた。 「うん、話してやるから、取りあえず先に何か着ろ。風邪ひくぞ」 |
◆
◆
◆