間 − HAZAMA −2
がちゃん、という派手な物音でカカシは覚醒した。 自分が、大学の学生食堂で居眠りをしていたのだとすぐに思い出す。 「あーあー、やっちゃった〜」 誰かが、食事ののったトレイを落としたのだ。その惨状に、からかうような女子学生の声がする。 カカシは音のした方をちらりと一瞥したが、すぐに興味を失った。 「も〜…気持ち良く寝てたのにな〜…」 目覚める寸前まで何か夢を見ていた。 カカシが居眠ったのは、ほんの数分だったが人間は数秒で結構長い夢を見るものだ。 「…えっと、何だっけ…」 夢の中で、やたらに急いでいた感覚がまだ残っている。 不安な思いと、あせり。 よく思い出せなかったが、その感覚はカカシの気分を落ち着かないものにした。 カカシは結構よく夢を見る。 同居人のイルカは、夢など見ないと言う。 見ても忘れてしまうだけなのだろうと笑っていた。 そんなのはつまらない、とカカシは思う。 カカシは、夢を思い出すのが好きだった。 現実とは違う、幾つもの世界に遊びに行っているようで楽しかったから。 時々悪夢も見たが、それは現実での出来事が反映されている事が多い。 「試験前とか、レポートの提出が迫っているわけでもないのに、何であせりまくっている夢なんか見たんだろ…」 首を傾げていると、頭に軽い衝撃。痛くはないが、少々ムッとする。 「誰だよ、人の頭を気安く…」 振り返ると、手に丸めたレポート用紙を持ったイルカが立っていた。 「なーんだ、イルカかー」 「何だじゃないだろ。…お前、中庭の掲示板ってちゃんと見ているか?」 「掲示板? …休講のお知らせとか貼ってある奴? だって休講の時はたいてい誰かがケータイにメールしてくれるから…あまり見てないな」 ふう、とイルカはため息をついた。 「…お前、掲示板で法学の教授に名指しされてたぞ。出頭しろってさ」 「何でー? オレ、何もしてないよ。レポートもちゃんと出したし」 イルカは手にしていたレポート用紙をカカシに渡した。 「…そのお前のレポート。俺が準備室に顔出した時、教授に渡された。お前が来ないからってな。再提出だってさ。…お前、もうちょっと慎重にキイ打てよ。変換ミス五ヶ所あるって」 うー、とカカシは唸った。 「直すだけなんだから、唸らない。控え、取ってあるだろ?」 「まーねー」 ふと、イルカが屈みこんで手をカカシの額に当てた。 「…何?」 「いや、何だかお前顔色が…元気なさそうに見えたから…」 あは、とカカシは笑う。 「平気だよ。光線の加減じゃない? ちょっと今、居眠りしてたからさー…何か、夢見悪くって…」 イルカは顔を顰めた。 「こんな所で寝るなよ。風邪ひくだろう」 「うん…イルカ、もう帰るの?」 「ん? ああ、俺は今日はもう講義ないから」 ねえ、とカカシは甘えるように見上げる。 「…オレ、あといっこ出なきゃいけないんだけどさー…イルカ、一緒に出てくれよ」 「何でまた」 「…一緒に、いてよ。……なあ、オレの見える所にいてくれってば」 ―――…不安なんだ。 カカシは喉元まで出かけた言葉を飲み込んだ。 「あといっこって、何?」 「……ドイツ語」 「クライン先生か。…うん、つきあってやってもいいぞ。あの先生、美人だから」 「イルカのすけべ」 カカシは幾分不機嫌になる。 「どーせ一番後ろだろ? 座るの。俺、彼女の顔でもスケッチしてる」 絵を描くのはイルカの趣味だった。 いつも、小さなスケッチブックを持っている。 「…あ、そーいう事。…うん、何でもいいや。…一緒にいてくれるんなら」 イルカは少し訝しげに眉を顰めた。 「……カカシ、お前どーした? 変だぞ」 おかしくないよ、とカカシは微笑う。 「…オレはイルカの側にいるのが好きなんだから」 帰りの電車の中でもカカシは元気がなかった。
「カカシ先生」 ――― 一緒にいたい… イルカは返事の代わりにカカシの指を捉えると、その指先にくちづけた。
カカシはごそ、と寝返りを打って隣に寝ている男の背中に鼻先を埋めた。
|
◆
◆
◆