Lo-D DAD-3000


  
Lo-D DAD-3000

 1983 年製造(想定)。定価は 110,000 円です。Lo-D の CD プレーヤーとしては 3 世代目になると いえましょうか、DAD-800 後に出てきたモデルです。それ以前は、CD プレーヤーといえば どのメーカーも安くても 15 万円前後と高価でしたが、だんだんと値下げ競争が始まった のがこの DAD-3000 が発売された頃で、他メーカーにも似たような感じのプレーヤーが 出ていたようです。

 「思い入れのある 1 台《と書きましたが、それは学生時代に写真部に所属していた時、 部室にあったのがこのプレーヤーなんです。元々、部室には CD ラジカセが置いてあった のですが、どうにも動かなくなった時に、OB の方が Lo-D のシスコンを持ってきて くれたのです。当時は CD プレーヤーはオプション扱いだったみたいで、DAD-3000 は 単品でも発売されていました。だからシスコンに合わせて横幅 32cm なんですね。

 そのプレーヤーを、一度自分の家に持っていって聞いたとき、重圧ではないけれど 華やかな高音が気に入り、機会があれば入手したいなあと思っていました。あいにく、 そのプレーヤーは行方上明になってしまったんですけどね・・・。このプレーヤーはオークションで 3,000 円で動作品を入手したものです。これは本体色が黒ですが、他にアイボリー色も ありました。

 ネットで検索しても詳細な事は分からないプレーヤーですが、わたしはこのプレーヤー、 気に入ってます。

DAD-3000

 必要最小限の機能です。わたしはこれで十分です。曲順を自由に設定できるメモリー機能と リピート機能。インデックスが表示されているのですが、使い方は分かりません。また、 早送りと早戻りは連続ではできず、飛び飛びです。

DAD-3000

 中身です。余分な空間はないです。基板は左に見える部分が上下 2 枚あり、更にメカの下にも もう 1 枚あります。メカはシャーシの前後を結ぶ2本のフレームにがっちり固定されており、 フローティングされている部分はありません。完全にリジットです。

  DAD-3000

 CD のクランプ機構です。何ともメカニカルですね。CD トレイはガラガラ言いながら動きます。

DAD-3000

 メカを裏から見た写真です。ピックアップはギア駆動です。このピックアップの動作音が、 CD の初期型を思わせる感じのメカニカルな音で好きです。

DAD-3000

 分かりづらいですが、低価格にしつつも妥協はしていません。上級機と同じユニトルクモーターが 使われています。後継モデルの DAD-4000 まではこのモーターが使われています。

  DAD-3000

 モーター部とピックアップを上から見た写真です。モーター軸からの CD の台座は、 手抜きすることなくちゃんと真鍮で造ってあります。ピックアップも上級機と同じく 光学部をブロック化してコンパクト化され、エラー訂正信号に対し上下左右に高速移動する 2 次元アクチュエーターを搭載しています。そして、日立が強調していたのが 3 スポットレーザー方式。これは、主ビームの他に 2 本のサブビームを持ち、そのサブビーム の信号を基にエラー訂正を行うものです。


DAD-3000

 さてさて、次は回路を見ていきます。トランスはちょっと汚れています。大きさは、多分 これ以上にはできなかったでしょう。下に見える基板は、ピックアップとつながっています。

DAD-3000

 アナログ部の平滑コンデンサです。・・・これ、おかしいんです。わたしが学生時代に見た DAD-3000 には、大きさが一回り大きいピュアフォーカスコンデンサが搭載されたいたはずなんです。 基板にも一回り大きい白円が書かれています。まさか、製造時期でコンデンサが違うのでしょうか?  同じ値段でグレードダウンしてるのかと思いました。出力端子も金メッキ仕様とそうでない仕様が ありますので、多分そうではないかなと・・・。

DAD-3000

   というわけで、ここは容量を変えずに MUSE に交換してみました。

DAD-3000

 主基板はこのように 2 枚になっています。上がどちらかというとモーターなどの制御関係、 下はオーディオ関係に分かれています。

DAD-3000

 サーボ回路を含む信号処理回路は専用の LSI と IC で構成され、モジュール化されています。

DAD-3000

 DAC IC はバーブラウン社製の PCM53JP-V です。

DAD-3000

 アナログ部は信号経路に沿って並んでいます。ローパスフィルタは11次です。

 入手後しばらくは動いていた本機ですが、2007 年に CD を読み込まなくなり再生上能となりました。 現在は、学生時代に使っていたものと同じアイボリー色の動作品を幸運にも手にすることができ、 愛用しています。

DAD-3000特性
項目 特性
周波数特性 5~20,000Hz±0.5dB
ダイナミックレンジ 95dB
SN比 95dB
高調波ひずみ率 0.003% (1kHz)
セパレーション 92dB (1kHz)
ワウ・フラッタ* 測定限界以下(お決まりですが)
ピックアップ方式 対物レンズ駆動方式光ピックアップ
対物レンズ駆動方式 2次元平行駆動
光源 半導体レーザー
波長 790nm
オーディオ出力 2.5Vrms
消費電力 20W
外形寸法 幅320×高さ83×奥行307mm
重量 4.9kg

「ローディの CD プレーヤー情報室《へ戻る