Lo-D の CD プレーヤー情報室

  
ここではわたしが所持している(またはしたことのある)Lo-D の CD プレーヤーを紹介します。

カタログ写真 機器説明
<Compact Discプレーヤー>:過去所有品

Lo-D DAD-800

他とは音色の傾向が違う第2世代
DAD-800

<Compact Discプレーヤー>:現在所有品

Lo-D DAD-600

見た目によらずしっかりした音
DAD-600

<Compact Discプレーヤー>:現在所有品

Lo-D DAD-3000

思い入れのある一台
DAD-3000

<Compact Discプレーヤー>:現在所有品

Lo-D DAD-4000

普及機としては最期のユニトルクモーター搭載機
DAD-4000(準備中)

<Compact Discプレーヤー>:現在所有品

Lo-D DAD-5000

更なる低価格化を進めた積分型DAC搭載機
DAD-5000(新規追加)

<Compact Discプレーヤー>:過去所有品

Lo-D DAD-5500

普及品ですがなかなか侮れない実力
DAD-5500

<Compact Discプレーヤー>:現在所有品

Lo-D DAD-005

セパレート機 DAD-003 の一体化仕様
DAD-005

<Compact Discプレーヤー>:現在所有品

Lo-D DAD-450

標準寸法の普及クラス
音も普通?
DAD-450 & DAD-451

<Compact Discプレーヤー>:現在所有品

Lo-D DA-006
Lo-DオリジナルDAC搭載
VCピックアップベース搭載初号機
DA-006(準備中)

<Compact Discプレーヤー>:現在所有品

Lo-D DA-401
VCメカニズムと高品質部品を多用した普及機
滑らかな音
DA-401

<Compact Discプレーヤー>:現在所有品

Lo-D DA-503D


上級機 DA-703D の弟分、
当時はまだ珍しい4DAC!
DA-503D


<Compact Discプレーヤー>:現在所有品

Lo-D DA-404D
Lo-D最期のオリジナル機
2機の違いはDACの違い
DA-403D & DA-404D

トップページへ戻る