須磨と須磨周辺のおいしいラーメン店
すべてArichanが食べて撮影したラーメンです
(Facebook 兵庫のラーメンを紹介する会のメンバー)
須磨のラーメン店
餃子の王将 須磨店
餃子、中華料理のお店
餃子の王将の定番ラーメン
醤油豚骨ベースのコク旨スープ
2008年オープン
須磨店オリジナルメニュー有り
住 所 :兵庫県神戸市須磨区須磨浦通4丁目6-20
TEL :078-732-1100
定休日 無休
席数 45席
個室 無
全席禁煙
駐車場 無
HP: http://www.ohsho.co.jp/
★★★
天下一品
スープは鶏がらと11種の香味野菜をじっくり煮込んでいるので美容にもいいとか。テレビにも何度か登場しているようです。程よい太さのストレート麺はスープとの相性もよく量も適量、ラーメンのスタンダードといったところかな。こってり度もあっさり、こってりと選択可能。
山陽電鉄板宿駅の西
メニュー :ラーメン\620 、チャーシューメン\750 、キムチラーメン\750、 コーンラーメン\750.
住 所 :神戸市須磨区平田町3丁目2-13
TEL :078-734-5726
営業時間:11時〜2時
駐車場: なし
チャーシュー麺 →
★★★
北海ラーメン
しゃらんべ
須磨パティオ店
醤油らーめん、塩らーめん、味噌らーめん、とんこつらーめんなどが選べます。麺は程よい太さちぢれ麺。バター、コーン、チャーシュー、わかめ、メンマ、山菜などもトッピングできます。チャーシュー・味付け玉子が入ってる「とくもり」\880.がおすすめです。鶏ガラベース醤油味の昔の中華そば \600.やピリ辛の台湾そば \600.をはじめメニューも豊富。パティオ内各所にあるクーポン券を使用すると学生さんは大盛かアイスクリームのサービスあり。
地下鉄名谷駅下車、須磨パティオの3番館にあります。
メニュー :昔の中華そば \600.、台湾そば \600.、塩バターコーンラーメン\780.、とんこつ野菜ラーメン \830.、醤油チャーシュー麺 \780.、味噌ワカメラーメン\780.、醤油ラーメン \580.、塩ラーメン \580.、味噌ラーメン \680.、とんこつラーメン \680.、とくもり \880.など
住 所 :神戸市須磨区中落合2丁目2−3
TEL :078−791−8023
営業時間:午前11時〜午後10時
駐車場: あり(パティオの駐車場利用)
とくもり \880. →
★★★★
垂水飯店
名谷店
ラーメン店というより大衆中華料理店。スープは鶏がらベースのあっさり味。あっさり好みならいいけど、ちょっと物足らないような・・
でも、天津飯はおすすめ。
地下鉄名谷駅下車、徒歩1分 、須磨パティオ健康館1F
メニュー:ラーメン 500円、ワンタン麺 600円、五目そば 650円、チャーシュー麺、チャンポン麺、味噌ラーメン、チャーシューワンタン麺…各700円、
住所: 神戸市須磨区中落合2丁目2−7
TEL: 078-792-5319
営業時間: 11時〜22時
駐車場 あり(パティオの駐車場利用)
ラーメン 500円 →
★★
勝ちゃんラ−メン
スープはとんこつベースの醤油味。
麺は細めのストレート。
普通のラーメンでもチャーシューがたくさん入っているのはうれしいね。チャーシューもあっさりしていて、こってり好みの人には物足らないかも知れないけど、万人向けの味かも。麺が細い割に太めのモヤシがアンバランスかなと思うけど、まーこの点は好みで評価は分かれると思います。
メニュー:ラーメン 600円、チャーシューメン 700円、味噌ラーメン 700円、キムチラーメン 700円、角煮ラーメン750円(醤油)、850円(味噌)
住所: 神戸市須磨区白川台6丁目17−23
TEL: 078-791-9121
営業時間:11:00AM〜4:00AM 5:00PM〜10:00PM
駐車場 : なし
→チャーシュー麺 \700.
★★★★
龍虎 須磨店
スープはあっさりした鶏がら、トンコツもあります。麺は細めのちぢれ麺。こってり味のラーメンが多い中、あっさりしたスープはあっさり好みの人にはいいかも。具もチャーシュー、スライスした煮卵、鳴門、もやし、海苔、ねぎがバランスよく入っています。ラーメン以外では、 ギョーザ・チャーハン・春巻などのほか、カエルの唐揚げなんてメニューもあります。
国道2号線衣掛町交差点から東へ150m、
電車なら山陽電鉄月見山駅から南へ徒歩10分、バスなら神戸市バス「須磨水族園」下車。
1999年、須磨に出店
メニュー:しょうゆラーメン 550円、 博多ラーメン600円、とんこつしょうゆラーメン各600円、味噌ラーメン 650円
住所: 神戸市須磨区衣掛町5丁目1−5
TEL: 078-734-2399
営業時間:17:00〜翌2:00
駐車場 : なし
★★
東麺房 神戸太田店・・・閉店
スープはややこってり、麺は程よい太さのストレート麺。
須磨警察署のナナメ前、大根・白菜のキムチ無料サービスあり
2003年オープン、2006年に閉店・・残念
メニュー:
しょうゆ味 やみつきラーメン\650. 超やみつきラーメン\750. ねぎやみつきラーメン\750.
味噌味 味噌やみつきラーメン\700. ねぎ味噌やみつきラーメン\800.
塩味 しおやみつきラーメン\650. ねぎ塩やみつきラーメン\750.
住所: 神戸市須磨区太田町8-1-1
TEL: 078-735-2521
営業時間:17:00〜翌3:00 定休日第1・3月曜日
駐車場 : なし
味噌やみつきラーメンにチャーシューをトッピング →
★★★
わかまつ 須磨店
焼肉のチェーン店として名前が知れてるけど、こしのしっかりした韓国麺を使ったラーメンのメニューもあるのは意外と知られていないのでは・・
国道2号線沿い北側(須磨海岸の反対側)
焼肉を食べてから、さっぱりとした冷麺がおすすめ。
自分の好みでお酢とからしで味を変えれるのがいいかな。
写真は冷麺(小) \580.
ほか、香港温麺 \800. など
住所: 神戸市須磨区衣掛町5-2-6
TEL: 078-735-4444
駐車場 : あり
★★★
大阪王将 妙法寺店
大阪王将の特徴は何といっても、
1日70万個、圧倒的な販売量を誇り、
どこよりも美味しいと言われる「元祖焼餃子」
しかし、麺類もけっこうこだわりの味をだしてます。
住所 :神戸市須磨区横尾1-5 リファーレ横尾
TEL : 078-741-9477
営業時間: 10:00〜20:00
駐車場 : あり
担々麺 →
★★★
やぶれかぶれ ・・・2015年閉店
麺は太麺と細麺から選べ、
だしは和歌山の醤油(湯浅醤油)を使用。
国道2号線沿い、JR須磨海浜公園駅から273m
席数 15席(1階カウンター3席 2階テーブル席12席)
湯浅魚介醤油ラーメン780円
湯浅豚骨醤油ラーメン780円
神戸家系豚骨ラーメン690円
住所 :兵庫県神戸市須磨区衣掛町5-3-9
TEL : 078-771-4653
営業時間 11:30〜14:00
18:00〜翌2:00
定休日 火曜日
丸醤屋 東須磨店
(2022年1月閉店)
麺は細めのストレート、お店で48時間熟成させた
自家製麺に新鮮な鶏ガラのあっさりスープ
麺は固め/普通/柔らかめを選択できます。
またスープはコッテリ/あっさりを選択、ねぎも多め/普通を選択。
背脂ミンチが入っていて尾道ラーメン風。
「とりどーる」が始めたラーメン屋で東加古川にもあります。
結構混んでいます。
住所:神戸市須磨区大田町6丁目3−2
TEL :078-735-0390
営業時間:11:00〜翌2:00
駐車場:15台
★★★★
ラーメンたろう
(2020年閉店・・残念)
水は日本名水100選に選ばれた六甲の水を使用。鶏・豚ベースのスープは16時間かけてじっくりと・・というこだわりよう。
この店の人気は上々でいつも客でいっぱい。この付近はラーメン店が建ち並ぶ激戦区ですが、他店を一歩リードしているような感じです。メニューはラーメン550円でいろんな具をトッピングして楽しめます。
おすすめは「たろちゃんラーメン」900円で厚めのチャーシュー、味付け半熟玉子、のり、コーン、すじなどが入ってて、ちょっとキムチを入れると最高です。自家製キムチは食べ放題。神戸市内に数店舗あります。須磨駅から国道2号線沿いに東へ7分ほど行ったところ。席はカウンターのみ。
メニュー:ラーメン 550円 、たろちゃんラーメン 900円、みそラーメン 630円、ねぎラーメン700円、チャーシュー麺 800円
住所:神戸市須磨区須磨本町1丁目1−1
TEL :078-737-4040
営業時間:11:00〜翌4:00
駐車場:なし
「たろちゃんラーメン」900円 →
★★★★★
ラーメン2国 須磨店 (平成18年閉店
)
「ラーメン太郎」から東に100mほど行った場所にあったのが「ラーメン2国」の須磨店。麺は太めのストレート麺。スープは各ラーメンで醤油、とんこつ、味噌(+\60.)を選びます。 またこってり度も「ふつう」、「こってり1」「こってり2」「こってり3」と注文時に選べます。ふつうのラーメンでもチャーシューがたっぷり入っています。また、ねぎは入れ放題。麺が少し太めなので食べ応えはあります。残念ながら平成18年に閉店。
JR須磨駅から国道2号線沿いに東へ5分
メニュー:ラーメン\570、キムチラーメン\700、チャーシュー麺\800. 、スタミナラーメン\800、すじラーメン\800. 、2国ラーメン\900. 、玉子キャベツラーメン \680. 他チャーシューおにぎり\150.など
住 所 :神戸市須磨区須磨本町2丁目1−1
TEL : 078-731-2159
営業時間:11:30〜翌3:00 日・祝は午前2時まで
駐車場 :なし
醤油味、こってり度「ふつう」のラーメン\570.→
★★★
げんゆう
(平成18年神戸市中央区花隈に移転 )
スープはトンコツ、あっさりした味。麺は細くてストレート。でも細いのでゆっくり食べてるとのびてしまうような気がします。
ここのおすすめは白ねぎがたっぷり入った『シラガラーメン』(写真)。ねぎの中にチャーシューが隠れているのがおもしろい。紅しょうが、ごま、にんにくを好みでトッピングできます。
国道2号線の衣掛町交差点から100メートルほど山側、交差点の角にありました。
メニュー :ラーメン\570 、チャーシューメン\800 、
ネギラーメン \700 、カレーラーメン \700.
シラガラーメン \750、キムチラーメン \750. 、 コーンラーメン \670. 、替麺 \150。
その他ギョーザ、炊き込み御飯、チャーシュー丼、明太子丼なども。
住 所 :神戸市須磨区磯馴町6丁目2−15
TEL :078-737-2357
営業時間:11時半〜23時半 火曜定休
駐車場: なし
シラガラーメン \750 →
★★★
須磨周辺のラーメン店 〜神戸市内〜
一蘭
ラーメンが最も美味しく感じる温度バランスになるよう、
各食材・備品の温度管理を徹底して、
スープの温度を下げないよう、どんぶりは常に一定の温度で温められ、
出汁、あぶら、スープにおいても各食材における適正温度を常に保ち、
4時間に1回程度必ず測定という徹底。
徹底的な衛生管理、
食品安全システムが国際的に認められ
ラーメン飲食業界初※のISO22000を取得など
"とんこつラーメンを世界一研究する会社"として
安全・安心なラーメンを提供。
住 所 : 兵庫県神戸市西区平野町向井46-1
TEL :050-3733-4385
営業時間 日〜木 10:00〜23:00
金、土、祝前日 10:00〜24:00
味集中カウンター:32席
テーブル席:なし
個室:なし
駐車場 : あり 49台
https://ichiran.com/sugoi/
★★★★★
神座 イオンモール神戸南店
黄金色に輝く門外不出のスープと永年受け継がれた秘伝のタレ。
醤油へのこだわりと白菜の甘味が絶妙なハーモニー。
神座は「スープソムリエ」という社内資格制度を設けて、
厳しい試験に合格し高い技術を持ったソムリエだけが
店舗でのスープづくりに携ることが出来、
注文を受けてから一杯一杯丁寧に手作り。
麺はスープに絶妙に絡み合うように設計された
中太ストレートのたまご麺。
世界中から仕入れた最高品質の小麦を数種類ブレンド。
2023年11月24日オープン
住 所 : 兵庫県神戸市兵庫区中之島2丁目1−1
TEL :078-977-7272
営業時間 平日/10:00〜20:00(L.O. 19:30)
土日祝日/10:00〜21:00(L.O. 20:30)
定休日 無休(商業施設に準ずる)
https://kobeminami-aeonmall.com/static/detail/access
★★★★★
京華楼
(きんかろう)
神戸市の南京町中華街の入り口にある中華料理店で、
肉まんや小籠包などの定番メニューを提供。
セットメニューの麺類は、
担々麵、チャーシュー麵、ふかひれ麺など選べる。
ただセットメニューの小籠包は、冷めていてイマイチ。
阪神JR元町駅より徒歩5分 神戸元町南京町内
住 所 : 神戸市中央区元町通1-1-11
TEL : 078-391-7707
席 数 : 150席
駐車場 : 無
営業時間 月〜日、祝日、祝前日: 10:00〜21:00 担々麵→
HP: https://kinnkarou.owst.jp/
★★★
丸源ラーメン 垂水名谷店
豚肉は一頭から数kgしか取れない希少部位を使用し、
コシと旨味を両立した麺、香り豊かなコクのあるスープ、
青ネギひとつにいたるまでこだわり、
本当に美味しいラーメンを追求。
住 所 :神戸市垂水区名谷町寺池1487
TEL :078-709-2900
席 数 : 144席
駐車場 : あり
営業時間
平日・土日祝11:00 - 25:00
HP: https://www.syodai-marugen.jp/
★★★★★
兆記
南京町の中華街にある中華料理のお店
メニューは見やすく、小籠包、焼売、春巻き、ちまき
デザートの杏仁豆腐とのセットメニューがお得
フカヒレラーメンはトロッとしてほんのり醤油が後味
..
JR・阪神元町駅徒歩3分
住 所 :神戸市中央区栄町通2-8-13
TEL :078-392-1236
席数 42席(カウンター2席、テーブル40席)
駐車場 : なし
★★★★
三代目 やぶ家
『鶏こつ麺』こだわりのラーメン、
鶏ベースのこってりスープが魅力
鶏にこだわったラーメン店。
チャーシューも豚でなく鶏。
さつま知覧どりは450日という
長期飼育で手間暇をかけ、
若鶏では絶対に味わえない旨味と
抜群の歯応えが特徴
三代目やぶ家「炭焼き鶏こつ麺」が
サンテレビから取材、
2012年読売TVでも「かんさい情報ネットten」で
取り上げられ、こだわりのる「薩摩知覧鶏」
を使った料理が紹介
JR・神戸市営地下鉄 新長田駅徒歩2分
新長田駅から330m
住 所
:神戸市長田区大橋町5丁目3-1
アスタプラザイースト1F アスタプラザイースト1F
TEL : 078-691-0818
営業時間:11:30〜15:00 、17:00〜24:00
駐車場 : あり(アスタプラザ駐車場)
HP : http://yabuya91.jp/
★★★★★
京鼎樓(ジンディンロウ) ミント神戸店
台湾本店の名物『薄皮小籠包』の京鼎樓が神戸に初出店。
台湾の職人が丁寧に包んだ極薄小籠包は絶品。
で、ラーメンも食べてみたけど、
日本人に合わせた味付け。 三ノ宮駅徒歩一分
・
住 所 :兵庫県神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸 7F
・
TEL : 050-5589-7658 (予約専用)
078-414-8622 (問い合わせ専用)
営業時間:営業時間/11:00〜23:00 (L.O. 22:00)
年末年始営業時間
12/31 11:00〜19:00
1/1 休 1/2 〜通常営業
席数 60席
駐車場 : あり
★★★★
・
玉龍(イーロン)
小龍包のお店。
ラーメンにはほんのり台湾の香り。
台湾焼小龍包 玉龍 の特徴は、その名称の通り、
小龍包を中心とした『各種点心』。
オリジナルの粉の調合で、焼きあがった皮は
もちもちして歯ごたえがあり、
小龍包のダシは、10時間煮詰めた豚足から
抽出したゼラチン。
これに豚もも肉だけをつかったミンチを
餡にして、かなり手間のかかる工程
住 所:兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-1 umie MOSAIC 3f
TEL :078-360-3373
営業時間 11:00〜22:00
ランチサービス11:00〜15:00
定休日 無休
駐車場 有
・
★★★★
リンガーハット
垂水小束山店
500店舗以上を展開する
長崎ちゃんぽん専門店
・
野菜・小麦粉は全て国産のものを提供
・
保存料・合成着色料は使用せず、
毎日自社工場から食材を配送
・
メニューに欠かせない野菜は基本的に
農薬や化学肥料を減らした契約栽培
地下鉄西神・山手線 学園都市駅 バス9分
山陽バス 東多聞停留所 徒歩1分
住 所 :兵庫県神戸市垂水区小束山本町3-1-3
TEL :078-782-1233
営業時間: 11:00〜22:00
定休日 無
駐車場 : あり
★★★★
長崎ちゃんぽん十鉄 神戸西店
昭和46年創業の長崎ちゃんぽん十鉄チェーン
(神戸西店は2014年8月5日オープン)
本場の旨み特製唐灰汁麺(とうあくめん)、
豚骨と鶏ガラのWスープ、
国内産の新鮮・安全野菜を主に使用、
高温の油で瞬間的に炒める職人技が特徴。
・
住 所 : 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬775-7
TEL : 078-978-5255
営業時間: 10:00〜21:30
駐車場 : あり
HP: http://www.g-taste.co.jp/juttetsu/
★★★★
まこと屋
イオン長田南ショッピングセンター店
麺の種類、固さ、ネギの量など好みでオーダー。
国産の鶏ガラを寸胴鍋で時間をかけ店舗ごとで炊き込むスープは、
丁寧なアクとりによって、濁りのない澄んだスープ。
鶏ガラスープ、牛骨スープともに相性が良いストレート細面は、
数種類の小麦粉をブレンドしコシのある麺に打ち上げ2日間熟成。
店舗ごとで仕込むチャーシューは、上質な脂ののった豚バラを使用。
薩摩のネッカリッチ卵を特製ダレに漬け込み、とろりと流れ出る半熟煮卵。
地下鉄海岸線「苅藻」駅徒歩7分
住 所 : 神戸市長田区東尻池新町1-20
TEL : 078-682-6175
営業時間: M11:00〜PM11:00(年中無休)
駐車場 : あり マックスバリュの駐車場が無料で利用。
★★★★★
来来亭 神戸六甲店
京都風醤油味の鶏ガラスープと麺はコシのある細麺が特長。
麺の堅さ、醤油の濃さ、背脂の量、ネギの量、チャーシューの
赤身・脂身、一味唐辛子を抜くか否かを好みで選べる。
住 所 : 兵庫県神戸市北区谷上東町20-6
TEL : 078-581-8333
営業時間: 11:00 〜 00:00
駐車場 : あり
メニュー:ラーメン 650円
味噌ラーメン 730円
こってりラーメン730円
ワンタン麺 750円
チャーシュー麺 800円
他、キョーザ等、各種定食あり
★★★★★
さん源醤
醤油ラーメンのお店。
生醤油、だし醤油、こく醤油の3種類の
醤油味のラーメンが選択できます。
それぞれに湯浅、龍野など厳選した各地の
醤油を使用。
住 所 :神戸市長田区南駒栄町1-7
(アグロガーデン駐車場内)
TEL :078-641-9612
メニュー:生醤油らーめん 630円
すじ煮込みらーめん 680円
コク醤油らーめん 680円
だし醤油らーめん 680円
牛すじ醤油らーめん 700円
他、丼・ギョーザなど
★★★★
神戸ラーメン第一旭 三宮本店
豚肉と鶏ガラから取るスープは
短時間で材料を煮込んでエキスを出しているので、
野菜を加えていないのに臭みがなく、
こってりまろやか。
やや硬めの麺の上に、山盛りのチャーシューが
乗ったBらーめんがおすすめ。
住 所 :神戸市中央区旭通5−15−2
TEL :078-251-9346
営業時間:平日10:00〜2:00、
日曜10:00〜0:00
定休日 無休
駐車場 :なし
メニュー:Aラーメン(焼豚なし) 500円
Bらーめん(チャーシュー麺) 650円
★★★★
幸楽苑
神戸垂水店
麺はコシの強さとノド越しの良さを追求した、
麺線十五番の中太ちぢれ麺で高密度多加水熟成麺。
スープは豚ガラ・鳥ガラを贅沢に使いじっくり煮込んだ
「ガラ炊き出しスープ」と「鰹、鯖、鰯等の魚介類のダシ」
さらに豊富な種類の「野菜ダシ」をバランス良く合わせた
独自のトリプルスープ。
住 所 :神戸市垂水区朝谷町20-13
TEL : 078-755-0611
営業時間: 11:00〜翌2:00
駐車場 : あり
HP : http://www.kourakuen.co.jp/
★★★
長崎ちゃんめん 伊川谷店
(長崎ちゃんぽん+ラーメン)×長所=長崎ちゃんめん。
野菜と魚介類が入ったビタミン・ミネラルたっぷりの具に、
独自に開発したコクのあるスープと生麺がおいしい
住 所 :神戸市西区伊川谷町潤和713-1
TEL : 078-975-6035
営業時間: 10:00〜25:00
駐車場 : あり
★★★★
マルヨネラーメン
ここのラーメンの特徴はお肉屋さんの
マルヨネが時間限定で、
100円で提供しているラーメン。
100円といっても、チャーシューが
いっぱい入ってて、麺もスープも
なかなかのもの。いつも行列・・・
住 所 :神戸市長田区久保町5−1−1
アスタくにづか3番館 B1F
営業時間:ラーメンは18時〜20時頃の限定
これで\100. ! →
★★★★★
九州ラーメン亀王
ぴあランキンググルメ2002ラーメン1位、総合2位「亀王」の名谷店。熟成された鹿児島産の豚を秘伝ダレでじっくり煮込んだ、舌の上でとろけるチャーシューはボリューム満点。ほどよくちぢれたこしのある麺と、天然塩で味付けた とんこつ塩スープの組合せはなかなかのものです。また野菜も多くボリュームのあるチャーシューが入っている割には意外とあっさり味。これが人気の秘密かも。いつも満員なので待ってる間に隣のユニクロで買い物したりして〜
おすすめは野菜を長時間炊き込んだコラーゲンたっぷりの熟成亀王ラーメン\750.
メニュー: ちゃーしゅーらーめん \980. 、醤油亀王 \650. 熟成亀王 \750. 九州油そば \550. ハーフじゃんじゃん丼\380.など
住 所 :神戸市垂水区名谷町字前田987-1-3
TEL :078-707-8199
営業時間:11:00〜0:00 年中無休
駐車場 :あり
熟成亀王ラーメン\750. →
★★★★
大島ラーメン
神戸モザイク店
お米を使った秘伝のスープは豚骨、鶏がら、鰹節、野菜などから独自の製法でとっているとのこと。中細の自家製麺、マッチングを追及した個性あふれる具、特にチャーシューは丸二日煮込んで箸で崩れるほど柔らかく、口の中でとろけます。また名物の大根おろしで食べる餃子もなかなかのものです。東京に本店があり、アメリカにも支店があるとのこと。
神戸ハーバーランドモザイクの2F
メニュー:大島ラーメン \700. チャーシュー麺 \1000. ねぎラーメン \900. 野菜たっぷり塩ラーメン \900. 餃子(5個) \350.
住 所 :神戸市中央区東川崎町1-6-1
TEL :078-360-9110
営業時間:11:00〜22:00
駐車場 :あり(モザイクの駐車場利用)
大島ラーメン \700. →
具はチャーシュー、煮玉子、シナチク、モヤシ、茎ワカメ、のり、ねぎ、・・感激のハーモニー!
★★★★★
一番亭
(H18年閉店)
多聞店
ここのおすすめはなんといっても、タンタン麺。
唐辛子と山椒などのスパイス、ごまベースの秘伝のスープ、程よい中細麺は一度食べるとやみつきになりそう。キムチ食べ放題。ねぎ入れ放題のサービスもあります。またいろんな具のトッピングや「スーパータンタン麺」ではHOT度合いを好みでオーダーできます。ランチタイムに限り、麺類を注文するとライス無料。
でも閉店しました。残念!
メニュー :ラーメン\550 、チャーシューメン\700 、タンタン麺 \680、 スーパータンタン麺 \780、ねぎラーメン\650.、とんこつラーメン \580. 、みそラーメン \580. レタスチャーハン \500.
住 所 :神戸市垂水区本多聞1-123-2
TEL :078-784-4277
営業時間:11:00 AM ---
2:00 AM
駐車場 :あり
タンタン麺 \680 →
★★★★★
神戸ラーメン・・・ 閉店してアスタプラザイースト 1Fで開店
JR新長田駅から南側の線路沿いを西に歩いて約1分のところ。麺はストレート、スープはトンコツのコクのある味。
メニュー :Aラーメン(ふつうのラーメン)\500.
Bラーメン(チャーシューメン)\650.
Cラーメン(大盛りチャーシューメン)\850.
その他、味噌ラーメン、ギョーザなど
住 所 :神戸市長田区日吉町1丁目1-10
TEL :078-642-0800
駐車場 :なし
Bラーメン →
★★★★
とりどーる 学園南店 閉店
→ 小束山で開店
但馬高原どり使用の“やきとりダイニング”
こだわりの地鶏は、兵庫県但馬地方から毎日新鮮な「但馬高原どり」を仕入。
てごねつくね塩なべにラーメンセットをオーダーすると、ミンチとラーメンがセットのタンタン麺ができます。
でもちょっと麺にこしがないのが残念。
住 所 :神戸市垂水区多聞町小束山868-790
↓
神戸市垂水区小束山本町3-2-35
TEL :078-794-6766 → 078-787-7323
営業時間
開店時間 月〜金17:00 土日祝16:00
閉店時間23:30
駐車場 :有
HP : http://www.toridoll.com/shop/toridoll/index.html
★
バーミヤン → H22年閉店
チェーン店バーミヤンの兵庫駅前店
ここは中華料理のファミリーレストラン。おすすめはゴマダレベースのタンタン麺。それほどからくもなく素直な感じ。でも通の人には物足らないかも。
\380. 、タンタン麺 \580.
その他中華料理は北京ダック、ふかひれスープなど盛りたくさんあり。
住 所 :神戸市兵庫区兵庫南駅前通り5丁目2−1
TEL :078-579-8580
営業時間:平日/土曜/日祭: 10:00〜02:00
駐車場 :なし
タンタン麺 \580 →
★★★
中華菜館 又一村
(ゆういっそう)
神戸の南京町にある中華料理店です。
おすすめは北京ダックと海鮮おこげ ということで
ラーメンの専門店ではないけれど、味は本場の中華風。
JR神戸線元町駅から徒歩5分
・
・
・
住所:兵庫県神戸市中央区栄町通1-3-18
電話:078-327-3053
営業時間:11:30〜15:00、17:00〜22:00
(土・日曜、祝日は11:30〜22:00)
定休日:木曜
・
担々麺 →
・
・
・
・
・
★★
北京料理愛京
神戸の南京町にある中華料理店。
本格的な北京料理がいただけるお店
味は本場の中華風。でも麺はこしがなく伸び気味。
おすすめはふかひれラーメン。
JR元町駅から徒歩5分
南京町の南京町広場向かい
住所:神戸市中央区元町通2-1-11
電話:078-392-3367
営業:11:00〜21:00、日祝11:00〜22:00
定休:火曜日
席数:テーブル38席
駐車:なし
★★
中国菜館
敦睦
あっさりした鶏がらスープにやや細めのストレート麺。
JR・元町駅から徒歩3分、神戸・南京町にある広東料理店で、本場の中国料理が楽しめる。
豚肉やしいたけ、海老などの具をもち粉の皮でつつんで揚げた『もち米餃子』(400円)は、カリッとした皮が特徴。
住 所 :神戸市 中央区栄町通1-3-17
TEL :078-392-5152
営業時間 :11時〜20時半
駐車場 :無
★★★
廣記商行
神戸の南京町にある中華食材店。
大丸側の入り口から程近くにあり、
店内には中華食材・調味料が豊富。
で、店の前でジャージャー麺や
上海焼きそばを販売。
・
住 所 :神戸市中央区元町通1-1-4
TEL :078-331-1114
営業時間
[月〜金]10:00〜19:00
[土・日・祝]10:00〜20:00
定休日無休
駐車場 :なし
★★★★
四天王
豚骨スープのラーメン。麺もこしがしっかりしています。
阪急三宮西口から西へ少し行ったところ。
住 所 :神戸市中央区北長狭通1-9-4
TEL :078-334-7377
営業時間 :11:00〜5:00
駐車場 :なし
カウンター25席
四天王ラーメン:760円 、
チャーシューメン:850円、
塩四天王ラーメン:760円 他
太麺と細麺を選べます。
★★★★★
海王 神戸三田店
北陸富山の回転寿司のお店。
北陸富山のとびきり新鮮な素材を使い、
味にも鮮度にもこだわったお寿司が有名。
しかし
富山ブラックラーメン・あっさり岩のり塩ラーメン
温玉肉うどん・いなりうどん・白えびかき揚げうどん
などもメニューに揃えている。
住 所 :兵庫県神戸市北区八多町中807
TEL :078-958-5357
営業時間 :11:00〜22:30
(ラストオーダー22:00)
駐車場 : 有
富山ブラックラーメン 283円 →
★★★★
くら寿司 灘南通店
回転寿司で有名な、くら寿司のラーメン。
魚介醤油ラーメン 350円
住 所 :兵庫県神戸市灘区灘南通1-1-6
TEL :078-806-0610
営業時間 :11:00〜24:00
駐車場 : 有 57台
★★★★
須磨周辺のラーメン店 〜兵庫県(神戸市以外)・他府県〜
ストライク軒 岸和田さーびすえりあくだり店
中華そばと鶏白湯の2種類の球種で真っ向勝負のラーメン屋。
毎日11時から通し営業23時迄、どんどんストライクを投げて
スープ売り切れ次第終了。
2022年2月16日オープン
住 所 :大阪府岸和田市内畑町2892 岸和田サービスエリア 下り
TEL :072-479-2271
営業時間 24時間営業
駐車場 有
https://twitter.com/strikeken8888
★★★★
熟成醤油ラーメン 十二分屋 イオン明石店
十二分に心を込めて、十二分に喜んで、
十二分に満足して頂く、そんな思いからついた店名が「十二分屋」
2013年彦根市で開店、現在は全国各地でこだわりの醤油ラーメンを提供。
近江醤油を中心にそれぞれのラーメンに合った醤油を使い分けることで、
澄んだスープのあっさりラーメンや、
コクのあるしっかり濃いめの醤油ラーメンなど、
10種類以上のラーメンを用意。
2022年8月1日オープン
住 所 :兵庫県明石市大久保町ゆりのき通3-3-1
イオン明石ショッピングセンター2番街 1F
TEL :078-934-7118
営業時間 11:00 - 21:00
定休日 不定休(イオン明石に準ずる)
駐車場 有
席数 50席
★★★★
ひできよラーメン
明石で豚骨ラーメンが人気のお店
麺は、細麺、とんこつラーメンは3種類
豚骨の焦がしにんにくの
黒・ノーマルの白・辛味のある赤
ラーメンとセットにすると、
ご飯ものが単品の半額以下で食べられる。
セットのチャーハンが人気。
山陽電車林崎松江海岸駅から徒歩数分
2009年6月29日 オープン
住 所 :兵庫県明石市林崎町3-482
TEL :078-923-2288
席数 23席
(カウンター11席、テーブル12席)
駐車場 有 10台
★★★★★
らーめん八角 加古川店
八角の各店舗では、真夜中よりスープを炊き、
翌朝からは餃子のネタをこねては皮に巻き、
唐揚げ用に鶏肉の下味を作っては漬け込み、
店内で厳選した豚肉をチャーシュー用に
切り分け、厳選豚の煮汁に含まれる旨味を
生かすため、コトコトと炊いていき、
餃子・唐揚・チャーシュー・焼飯・醤油ダレ
からスープまで、すべて手作り、
すべて店内仕込みにこだわっています。
・
住 所 :兵庫県加古川市加古川町南備後39-1
TEL :079-423-9077
営業時間 11:30〜翌3:00
定休日:なし
駐車場 有
http://hakkaku88.co.jp/wp/hakkaku/shop/kakogawaten
★★★★
丸源ラーメン
尼崎アマドゥ店
丸源名物の熟成醤油ラーメン「肉そば」は
やわらかな豚肉をスープで煮込むことで
その旨みを余すことなくスープに移した
絶品醤油スープのラーメン。
肉そば以外にも、期間限定商品、
お子さま用メニューも用意
住 所 :兵庫県尼崎市道意町7-1 アマドゥ内
TEL :06-6416-4129
営業時間: 平日/11:00-25:00
土日/11:00-25:00
※ラストオーダー30分前
駐車場 : あり
HP :http://www.syodai-marugen.jp/index.html
★★★★★
小野絶好調らーめん
最高級細めの麺と
げん骨豚骨背脂を10時間以上かけて炊き出し
臭みをとったコラーゲンたっぷりのスープ。
そして豚のばら肉を特製たれで炊き上げた
トロトロ自家製チャーシューが特徴。
国道175号線「中古瀬南」交差点そば
2013年7月25日 開店
住 所 :兵庫県小野市古川町75-2
TEL :090-8987-3698
営業時間
11:00〜22:00(L.O.21:30)
定休日 水曜日
駐車場 有
★★★★
新・和歌山ラーメン ばり馬 加東店
最高級たまり醤油をベースとし、
豚骨本来の旨みを最大限に引き出した
「最強の濃厚とんこつ醤油らーめん」
少しトロリとした濃厚スープが特徴。
国道175号線沿い。
住 所 :兵庫県加東市曽我88
TEL :0795-48-4855
営業時間 :11:00〜24:00(L.O.23:40)
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 無休
駐車場 有(20台程度)
HP : http://www.bariuma.biz/
★★★★
長浜ラーメン
豚骨スープに細麺が特徴。
無料のトッピングで紅しょうがと白ゴマ、
また辛子高菜も無料。
国道175号線沿い。
2015年4月オープン
メニュー
豚骨ラーメン 500円
チャーシューメン 790円
味玉ラーメン 630円
旨辛ネギラーメン 830円
替玉 90円
住 所 :兵庫県加東市多井田829
営業時間 :8:00〜翌4:00
駐車場 : 有
★★★
ラーメンとりの助 姫路野里店
お店の一押しは濃厚鶏白湯鶏そばで
半熟玉子付¥750-
麺は普通〜やや細麺のストレート
鶏肉と鶏骨の絶妙なバランスと、
仕込みから炊き上げまで、
手作りにこだわった最強の鶏白湯スープは、
白濁して思ったよりトロッとして、
コラーゲンたっぷり。味はまろやかな塩味。
刻みネギ、メンマ、大振りのチャーシュー、
水菜、糸唐辛子がトッピング
住 所 :兵庫県姫路市野里113-1
TEL :079-222-3324
営業時間 :11:00〜AM1:00
定休日 :年中無休
駐車場 : 有
HP : http://www.torinosuke.biz/
★★★★
らーめん夢屋台
伊丹店
とんこつ、昆布、野菜、鶏ガラなどを強火で20時間煮込んだ
とろみのあるこってりスープが特徴。麺の硬さも選べる。
・
住 所 :兵庫県伊丹市瑞穂町1-4
TEL :072-783-8655
営業時間 :[月〜土] 11:30〜16:00 17:00〜翌01:30
[日]11:30〜16:00 17:00〜翌00:30
駐車場 : 有
チェーン店
尼崎本店、 守口店、西宮店、大東店
・
・
HP : http://yumeyatai.jp/
★★★★
神戸チェリー亭 三田本店
200gの極太のストレート麺と
倍の鶏がらと大量の野菜・チャーシューを入れて
半日煮込んだこだわりのスープは個性的。
住 所 :兵庫県三田市南が丘2丁目-8
TEL :079-501-2312
営業時間 :11:00〜24:00
ランチタイム 平日・・・・・11:00〜18:00
土日祝・・・・11:00〜15:00
定休日 無休
座席数 12席(カウンターのみ)
駐車場 第一駐車場ー共同8台 第二駐車場ー専用6台
チェーン店
大蔵谷店
兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬625-1 078-976-7117
宝塚店
兵庫県宝塚市小林4丁目-8-24 0797-51-2312
魚住店
兵庫県明石市魚住清水17-2 078-946-6707
HP http://kobe-cherrytei.com/intro.html
★★★★
台湾小籠包
尼崎キューズモール店
小籠包が有名だけど、
熱々石焼チャーハンや
熱々の石焼らーめん、
担担麺なども
・
・
住所 : 兵庫県尼崎市潮江1−3−1
TEL : 06-6492-3090
営業時間:11:00〜23:00 .
定休日不定休(施設に準ずる)
席数66
駐車場 : 有 (キューズモール)
★★★★
塩元帥 小野店
無添加にこだわった塩元帥の塩ラーメンをはじめ、
塩元帥のメニューは全て、店主が、”美味い!”と
認めたものだけを出すこだわり。
国道175号線沿い、小野駅から2,828m
・
住 所 :兵庫県小野市浄谷町2696-4
TEL :079-462-0358
営業時間 :11:00〜24:00
定休日 無休
駐車場 : 有 31台
HP: http://shiogensui.com/index.html
・
★★★★
らーめん2国 加古川店
腰のある麺にとんこつスープ、
おいしいチャーシューは
安定している感じ。
国道250号線沿い
住 所 :兵庫県加古川市野口町坂井106-3
TEL :079-436-0259
営業時間 :11:00〜24:00
定休日 木曜日
駐車場 : 有
★★★★★
ラーメンまこと屋
イオンタウン佐用店
鶏ガラスープで白菜とミンチを煮込んだあっさりスープ
の鶏醤ラーメンを中心に本場台湾の味をそのまま作った
台湾担々麺などバラエティー豊富。
麺は細麺/ストレート麺、だしの濃さ、ネギの量などを
チョイスできる。
姫新線佐用駅 徒歩12分
中国自動車道佐用インター降りて5分
イオンタウン佐用内
住 所 :兵庫県佐用郡佐用町佐用1022番
TEL :0790-82-2276
営業時間 :AM11:00〜PM10:00まで
定休日 年中無休
駐車場 : 有
HP
http://www.makotofood.co.jp/index.html
★★★★
天下一品
小野店
天下一品のスープで使用している数種類の材料は
「一般的な素材」ですがこの素材を特殊な製法でじっくりと
炊き出し、独自の比率でブレンドして黄金比の深いこくを
持つおいしいスープにしあげています。
自然の栄養成分のエキス、コラーゲンとうまみが
ぎゅっと凝縮された”スープの黄金比”は天下一品
住 所 :兵庫県小野市浄谷町字2945−1
TEL :0794-62-8561
営業時間 :AM11:00〜AM0:00
定休日 12/31・1/1
駐車場 : 有
★★★★
明石ラーメン波止場 蝦夷 北海道東川
豚コツ、鶏ガラ、アジ、昆布などを煮込むことにより
得られたエキスに秘伝のみそを加えることにより
さらなる深みを得たスープ。
具材の白菜・たまねぎ・豚バラ肉が、
嫌みのない甘みを与えています。
麺はスープがよく絡む細ちぢれ麺。
「明石ラーメン波止場」は、全国から選りすぐられた
“ご当地ラーメン”の人気実力店(7店)が集まった
フードテーマパークです。
「蝦夷」は2006年1月ラーメン対決で1位。
メニュー 蝦夷みそラーメン 880円 →
蝦夷しょうゆラーメン 840円
こだわりしょうゆラーメン 650円
こだわり塩ラーメン 650円
トントロラーメン(塩とんこつ) 850円
蝦夷風つけ麺(ぴり辛冷し麺) 570円
ホルモンラーメン(みそベース) 890円
住 所 : 兵庫県明石市大窪町ゆりのき道2-3-1
マイカル明石2番街1F
TEL : 078-934-2277
営業時間 : 11:00-22:00
駐車場 : 有
★★★★★
明石ラーメン波止場 福助 東京池袋
麺はもちもちとした食感が出るように加水率の多い
ストレート麺、スープにはトンコツベースに羅臼昆布や
野菜を加え、こってりとコクがあります。
メニュー
元祖 福助らーめん 800円
福助らーめん 650円
傑作!涙の塩らーめん 700円
唐塩らーめん 700円
住 所 : 兵庫県明石市大窪町ゆりのき道2-3-1
マイカル明石2番街1F
TEL : 078-934-2277
営業時間 : 11:00-22:00
駐車場 : 有
★★★★
西脇大橋ラーメン
スープはタマネギなど野菜から出るダシや、タレに加えている氷砂糖などによりやや甘く感じられます。
これは播州ラーメンの特徴とか。また野菜のほか、豚骨、鶏ガラ、魚のダシもブレンドされ、醤油ベースで後味はさっぱり。
麺は細めのちぢれ麺。
具はアバラとモモのチャーシューが1枚ずつ、モヤシと海苔、刻みネギ。
中国道・滝野社ICから国道175、427号線経由約15分
メニュー
特製ラーメン(550円)
ジャンボラーメン(980円 2玉入り)
住 所 : 兵庫県西脇市上野字大谷山432-7
TEL : 0795-22-4886
営業時間 : 11時〜22時
定休日 : 水曜日(祝日の場合は翌日振替)
駐車場 : 有 2箇所で約15台
★★★★
来来亭
京都風醤油味の鶏がらスープに背脂をふんだんに
浮かせているのが特徴。
来来亭では、客の好みにあわせて味を選べます。
麺の堅さ( 柔らかめ・堅め )、醤油 (薄め・濃いめ )、
背脂 (抜き・多め )、 一味唐辛子 抜き
ネギ (抜き・多め )
メニュー
ラーメン ¥600 、味噌ラーメン
¥680
こってりラーメン ¥680 、ワンタン麺 ¥700
チャーシュー麺 ¥750
住 所 : 兵庫県加東市多井田830
TEL : 0795-48-1878
営業時間 : 11:00〜24:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 有
★★★★★
来来亭
新堀川店
京都風醤油味の鶏ガラスープに
背脂をふんだんに浮かせているのが特徴。
表面に背脂、中は澄んだ鶏ガラベースのスープ、
コクがあるのに口当たりはスッキリ、麺はコシのある細麺
住 所 : 京都府
京都市伏見区 下鳥羽南六反長町22
TEL :075-612-8138
営業時間 :11:00 〜 00:00
定休日 : 無休
駐車場 : 有
★★★★★
シーサイド瑞穂庵
製麺工場直営のラーメン店。
ここのラーメンの特徴は出来たての麺と鶏ガラ、豚ガラ、昆布などを12時間以上煮込んだスープ。
チャーシューは国内産豚肉を蜂蜜とともに醸造醤油にじっくり漬け込んでいるとか。
おすすめは写真の「熟玉子らぁめん」。週末にはジャズライブもあり、カクテルなどのメニューもあります。国道2号線沿い、ほぼ神戸市と明石市の境目、JR朝霧駅の南。
明石海峡大橋が一望できる海沿いにあり、眺めは最高。 →
メニュー: らぁめん \600. 、熟玉子らぁめん \700.
チャーシューめん \700. たこらぁめん \700.
みそらぁめん \800. スペシャルにんにくらぁめん \800.
シーフードらぁめん \1000.
他、小籠包、中華チマキ、回線しゅうまい、各どんぶり、おにぎり。
ドリンクはビール、チューハイ、日本酒、カクテルなど
住 所 :明石市大蔵海岸通1-140-1
TEL :078-915-5758
営業時間:11:00〜翌4:00
駐車場 :あり(約25台)
熟玉子らぁめん \700. →
★★★★
大島ラーメン
神戸甲子園店
お米を使った秘伝の豚骨、鶏ガラ、鰹節、野菜を
じっくり煮込んで仕込まれる、まろやかでコクのある
スープと、こしのある自家製手もみ麺が特徴。
2005年5月 OPEN
住 所 :兵庫県西ノ宮市上甲子園1−2−3
上甲子園グランドコーポ1F
TEL :0798−46−1110
席数は28席
★★★★★
らーめんれすとらん金虎 兵庫太子店
豚骨をこだわりの水で12時間じっくり煮込んだスープ
がベースで、コクがありながらもすっきりとした味わい。
コッテリ度は、好みにより4段階でオーダーできます。
麺はやや細めのストレート麺。
博多ラーメン風の自家製細麺をスープとマッチするように作り
上げ、茹で加減は、好みにより、4段階でオーダーできます。
「超カタ」「堅め」「普通」「やわめ」
厳選された鹿児島産の豚肉は秘伝のタレで、とろけるほど柔ら
かく煮込んであります。
テーブルの上に置かれている「味付け高菜」「ニラキムチ」「
紅生姜」は無料の食べ放題
メニューは きんとら \500. 熟成みそラーメン \650. チャーシューメン \750. など
のり、タマゴ、チャーシューなどトッピング
住 所 :揖保郡太子町東保字木森331-1
TEL :0792-77-6669
席 数 :54席(内カウンター18席
営業時間:午前11時から翌朝4時まで
駐車場 :69台(共同利用)
★★★★★
希望軒 太子店
国産豚ゲンコツだけを厳選使用して出汁をとった
「とんこつラーメン」と豚骨と
ひね鶏を使用した白湯スープに特製味噌と
香辛料等を加えた「ごま味噌坦々麺」を2大メニュー
麺は固めのちぢれ細麺
住 所 :兵庫県揖保郡太子町東保18-3
TEL :079-275-1001
営業時間:11:00-24:00
年中無休
駐車場 :有
HP : http://www.kibou-ken.com/shoplist/index.html
★★★★
らー麺 藤平
スープは数種類の野菜と鶏がらとトンコツをベースに
10時間以上強火で煮込み、秘密の木の実が隠し味。
麺は上質の小麦粉と純度の高いかん水を使うことで
小麦粉本来の旨味を引き出している。
ネギは京野菜として有名な九条ネギ。
チャーシューはバラ肉をしっかりした処理して臭みを
とってからじっくり醤油タレで炊き込んで、
ジューシーな仕上がり。
デザートに焼きプリンがあるのもおもしろい。
住 所 :兵庫県三木市大村554-1
TEL :0794-83-8021
営業時間:AM11:00〜PM11:00
駐車場 :有
おもなメニュー
藤平ラーメン \680.
野菜ラーメン \780.
ニンニクラーメン\780.
チャーシューメン\890.
ざるラーメン \850.他
HP : http://www.tobei.com/monogatari/monogatari.html
★★★★★
弁慶
JR西明石駅の南にある居酒屋のラーメン。
ちょっと韓国風のストレート麺でこくのあるダシ。
一杯飲んだ後に食べると、ちょうどいい感じ。
・
・
・
・
住 所 :兵庫県明石市西明石南町2丁目20−1
TEL :078-923-4466
・
・
・
★★★
らーめんくじら
葛の葉店
厳選豚骨とたっぷりの野菜で、じっくり煮込んだスープに
昆布・煮干し・削り節と丸大豆醤油で風味豊かに仕上げた、
創業から頑固にこだわるやみつきスープ。
麺はこしのあるストレート麺て゛、小麦の選定から独自の
製法で丹念に作り込んだ、くじら特製麺
メニュー
豚骨醤油らーめん 590円 ハーフ 430円
濃厚背油らーめん 650円
辛みそらーめん 630円
野菜らーめん 650円
厚切りチャーシューめん790円 →
住 所 :大阪府和泉市葛の葉町194-1
TEL :0725-41-4114
営業時間:平日(月〜土) 11:30〜25:00
日曜日・祝日 11:30〜23:00
駐車場 :有
★★★★
天馬ラーメン
播州赤穂にあるラーメン店。
播州赤穂塩ラーメン、とんこつラーメンなど
美味しい ラーメンを用意。
テレビ取材や有名雑誌など、数々のメディアからも
取材を受ける、今最も話題の「天馬らぁめん」
さらに、兵庫県の強豪店舗が集まり行われた
「ヌードル王決定戦2012」では
播州赤穂塩らぁめん が「優勝」
住 所 :兵庫県赤穂市尾崎3158-69
TEL :0791-42-9447
営業時間 11:00 〜 03:00 L.O.2:30
駐車場 :有 18台
メニュー
とんこつらぁめん:685円
あっさりとんこつらぁめん:630円
塩らぁめん:630円
ごま味噌らぁめん:630円
野菜らぁめん:760円
ごま味噌つけめん:740円
しょうゆつけめん:735円
うすくちしょうゆ中華そば:630円
こいくちしょうゆ中華そば:630円
★★★★★
柏原町ふくちあん
大量の豚骨、鶏ガラ、野菜を20時間以上煮込んだ
濃厚なコクのある特製スープが特徴。
のり、味玉、2種類のチャーシューが乗った
看板メニュー「ふくちあんラーメン」がおすすめ
国道176号線沿い
JR福知山線 柏原駅から徒歩約2分
・
・
住 所 :兵庫県丹波市柏原町柏原1139-10
TEL :0795-72-2720
営業時間 11:00〜14:30(L.O)
17:00〜22:00(L.O
定休日 無休
駐車場 :有
・
★★★★★
第一旭 柏原店
少し濃い目のスープにコシのある麺が特徴。
JR石生駅[出口]から徒歩約20分
・
住 所 :兵庫県丹波市柏原町母坪335−1
TEL :0795-72-1700
メニュー
スペシャル¥680
デラックス¥800
ターロー¥900
みそ¥720
みそデラックス¥850
鉄人¥780
駐車場 : 有
・営業時間 :11時〜翌1時
定休日 無
・
★★★・
揚子江ラーメン
ラーメンは細麺と非常にあっさり味の清湯スープで
水菜・もやし・チャーシューが3枚入って、
揚げたまねぎをトッピング。
会計時に無期限有効の20円割引券がもらえます。
1964年オープン
阪急線梅田駅から徒歩3分。
メニュー
五目ラーメン: 700円
ワンタンメン: 600円
ギョウザ(6コ): 250円
ラーメン: 550円
住 所 :大阪市北区角田町7-17 東宝OSMビル1F
TEL :06-6312-6700
営業時間 10:30〜22:45
定休日 第2、第4木曜日
駐車場 無
★★★★
ラーメン四天王
大日店
豚骨・鶏ガラと香味野菜をじっくり煮込んだ本格スープ。
厳選素材をブレンドし熟成させた秘伝のタレ。
コシのあるシコシコした歯ごたえが特徴の麺。
肉の旨みをギュッと封じ込めた「四天王」自慢のチャーシュー。
ラーメンに重要な4つの要素を厳選素材で作り上げ。
すべてが一体となってラーメン本来の魅力を存分に
発揮した珠玉の一杯。それが「四天王」のラーメンです。
「四天王」の名前の由来は、この4つの要素を一体化し、
ラーメン本来の味を引き出すという考えからきています。
(ぐるなびWeb Siteより)地下鉄谷町線大日駅 徒歩15分
住 所 :大阪府守口市佐太東町2-6-8
TEL :06-6780-0606
営業時間:11:00〜04:00
定休日:年中無休
駐車場 :有
★★★★★
丸福ラーメン寝屋川店
麺は腰のある細麺、スープは豚骨醤油
季節限定で坦々麺などあり
住所 大阪府寝屋川市石津元町1
電話 072-829-5979
営業時間 11:00〜0:00
駐車場 あり
メニュー
丸副ラーメン 630円
丸副ラーメン 大盛 830円
とろ肉ラーメン 800円
味玉ラーメン 730円
チャーシュウメン 800円
★★★★
餃子の王将
泉佐野店
焼餃子で有名な王将
南海本線鶴原駅 徒歩5分
・
・
・
住 所 :泉佐野市鶴原1859-5
TEL :072-469-6980
営業時間:月〜日 11:00〜24:00(L.O.23:00)
定休日: 年中無休
駐車場 :有
・
・
★★★
やぐらラーメン 西ノ庄店
紀州の厳選素材だけを使用したこだわりのラーメン。
焼豚は、カントリーファームにしうらの紀州岩清水豚、
素材にこだわりぬいた和歌山ラーメン。
住 所 :和歌山県和歌山市西庄378-1
TEL :073-455-4035
営業時間:11:00〜23:00
但し麺が売切れ次第閉店
定休日: 年中無休
駐車場 :有
メニュー 中華そば(豚骨醤油) \550.
もやし中華そば(豚骨醤油) \600.
ラーメン (豚骨) \550.
もやしラーメン(豚骨) \600.
コーンバターラーメン (豚骨) \600.
キムチラーメン (豚骨) \700. 他
★★★★
よってこや
関東、関西に約100店舗ある京都生まれの屋台ラーメン。
コラーゲンが豊富な鶏ガラをベースに香味野菜を加え、じっくり煮込む屋台味ラーメン。
麺はヘルシーな胚芽小麦粉を使用、つるつるした喉ごし。
とろけるような自慢の焼豚は絶品。国道42号線沿い。
住 所 :和歌山市毛見字藪下12-11
TEL :073-448-33375
営業時間:全日/ 11:00〜深夜12:00
(ラストオーダー:11:30)
定休日: 年中無休
駐車場 :有
★★★★
来来亭 秋篠店
京都風醤油味の鶏ガラスープに
背脂をふんだんに浮かせているのが特徴。
秋篠店は他の来来亭に比べて、少し元気がなく
声も小さい感じ。 でも、味は同じ(笑)
ラーメン :650円
味噌ラーメン :730円
こってりラーメン:730円
ワンタン麺 :750円
チャーシュー麺 :800円
他
住 所 :奈良県奈良市秋篠町1424-3
TEL :0742-47-0023
営業時間 11:00〜翌0:00
定休日 無休
駐車場 有
★★★★★
神座
香芝店
これは門外不出の白菜と相性のいい鶏がらベース
のスープとしっかりとしたこしのあるストレート麺、
具も野菜の甘味を生かしたたっぷりの白菜、
特製チャーシューが味を引き立てています。
具のチャーシューもあっさりとこってりが選べます。
西名阪自動車道の香芝ICからすぐ。
おいしいラーメン ¥600、半チャーシューラーメン ¥900、チャーシューラーメン ¥1100、わかめラーメン ¥700、たまごラーメン ¥700、ネギラーメン¥700、キムチラーメン¥750、つけ麺/レディースサイズ(1玉) メンズサイズ(2玉) ¥700/¥800 、ピリアゲラーメン ¥750、冷麺(季) ¥800 など
住 所 :奈良県香芝市今泉441-1
TEL :0745-77-8858
席 数 :93
駐車場 :有 50台
★★★★★
神座
河内長野店
大阪外環状線(国道170号線)に面するお店です。
神座特製のスープ、しっかりコシのある細めのストレート麺、
野菜の甘味を生かしたたっぷりの白菜と
神座特製チャーシューが特徴。
・
住 所 :大阪府河内長野市上原町409-1
TEL :0721-56-3790
駐車場 : 有 88台
営業時間 : AM 11:00〜AM 5:00
・
・
★★★★★
神座
柏木店
カウンター席も含めて147席を擁し、
「柏木町」の北、国道24号線沿い付近にあるお店。
駐車場は、ゆったり1,200台
神座特製のスープ、しっかりコシのある細めのストレート麺、
野菜の甘味を生かしたたっぷりの白菜と
神座特製チャーシューはここも同じ。
住 所 :奈良県奈良市柏木町459
TEL :0742-30-0880
駐車場 : 有 1200台
営業時間 : AM 11:00〜AM 5:00
★★★★★
一番亭
橿原店
ここのおすすめはなんといっても、タンタン麺。
唐辛子と山椒などのスパイス、ごまベースの秘伝のスープ、
程よい中細麺は一度食べるとやみつきになりそう。
キムチ食べ放題。ねぎ入れ放題のサービスもあります。
またいろんな具のトッピングや「スーパータンタン麺」では
HOT度合いを好みでオーダーできます。
ランチタイムに限り、麺類を注文するとライス無料。
住 所 :奈良県橿原市四条町794-1
TEL :0744-29-0358
駐車場 : 有
営業時間 :11:00〜翌1:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
HP http://www.dime-co.co.jp/ichibantei/index.html
★★★★
第一旭 名阪大内店
少し濃い目のスープにコシのある麺が特徴。
名阪国道のSA横
・
・
住 所 :三重県上野市大内2027-3
TEL :059-24-0022
駐車場 : 有
営業時間 :AM11:00〜PM11:30
・
・
・
★★★★
亀山ラーメン
中国名菜 しらかわ
亀山市みずほ台の住宅街にある四川料理店。
本場中国各地のホテル・料理店で学んだ
シェフが作る中華料理店。
亀山ラーメン
(ご当地ラーメングランプリ2013グランプリ獲得)
700円 がおすすめ。 →
住 所 :三重県亀山市みずほ台14-318
TEL :0595-83-0397
営業時間 11:30〜14:00
17:30〜21:00
定休日: 水曜日・日曜昼
駐車場 : 有
HP: http://r.goope.jp/shirakawa
★★★★
第一旭特製ラーメン
滋賀県にあるラーメン店
神戸第一旭でも京都の第一旭でもないような・・
麺はストレートの細麺
国道8号線沿い、虎姫駅から1,285m
・
住 所 :滋賀県長浜市唐国町264
TEL :0749-73-3234
営業時間 11:30〜14:30
17:00〜23:00
定休日: 水曜日
・
駐車場 : 有
・
★★★★
日の丸軒らあめん 本店
スープは豚骨ベースの醤油味。 麺は極細のストレート麺、コシも十分。国道2号線沿いのラーメン激戦区の中の一軒。メニューはシンプルらぁめん・焼き豚らぁめん・ネギトロらぁめん・日の丸軒スペシャルなど。
おすすめは日の丸軒スペシャル。チャーシューが3枚、青梗菜、半熟の卵、ゆでた千切りのキャベツ、キクラゲなどが入って730円。
・
・
住 所 :兵庫県芦屋市業平町2−8
TEL :0797-35-8899
駐車場 : 有 15台
営業時間 :11:00〜27:00(金・土曜日〜29:00)
・
スペシャル(上)、チャーシューメン(下) →
・
・
・
・
★★★★
日の丸軒らあめん 加古川店
芦屋に本店がある日の丸軒が加古川に出店
スープは豚骨ベースの醤油味。
麺は極細のストレート麺
・
住所: 加古川市野口町長砂字大南前1167-1
TEL: 0794-22-1133
営業時間 午前11時〜午前2時
定休日 年中無休
メニュー
レギュラーラーメン 570円 →
シンプルラーメン 470円
日の丸軒スペシャル 700円
チャーシューラーメン 800円
ネギトロラーロン 800円
・
★★★★
麺屋 ひしお
和歌山では昔から有名な
伝統の湯浅醤油を用いたラーメン
スープは真っ黒でも、醤油からさも無く、
こくのある旨み。
麺もメニューによって、ストレートと
ちぢれ麺の2種類。
・
住 所 :和歌山県和歌山市卜半町45
TEL :073-423-6330
営業時間 11:00〜翌1:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 無休
駐車場 無
★★★★★
丸高中華そば
国体道路店
豚骨醤油味の深いコクのあるスープにコシのあるストレート麺。
和歌山ラーメン、ここにあり。 って感じ。
・
メニュー ラーメン\550. チャーシューメン\750. 他
住 所 :和歌山県和歌山市小雑賀762
・
駐車場 :有
・
チャーシューメン →
★★★
和歌山ラーメン
南龍軒
阪和自動車道 上りSA内にある和歌山ラーメンのお店
醤油豚骨スープにコシのある麺が特長
・
・
・
住 所 :和歌山県和歌山市北野744
阪和自動車道上り線紀ノ川SA内
・
TEL :073-461-8861
・
★★★★
和歌山ラーメン
まるやま 塩屋店
スープはとんこつ醤油系、麺はやや細ストレート
具材料はチャーシュー、メンマ、ネギ
平日はセットメニューがお得。
・
住 所 :和歌山県和歌山市塩屋5-5-5
TEL :073-445-7321
営業時間 : 11:00〜翌1:00
定休日 :月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 :有
・
★★★★
和歌山ラーメン
阪和自動車道(下り線)印南サービスエリア
日高観光物産センター内のレストラン。
コシのある麺にトンコツ醤油の和歌山ラーメンや
坦々麺がおすすめ。
和歌山ラーメンの他、備長炭入り備長うどんなど
ユニークなメニューも用意。
住 所 :和歌山県日高郡印南町西ノ地955-13
TEL :0738-43-0530
営業時間 :07:30-19:30(19:00L.O)
定休日 :無休
メニュー :
和歌山ラーメン 630円
坦々麺 630円 →
★★★
ラーメンオールスターズ
拉通 鳥取安長店
麺はつるつるしこしこ、小麦香る特性麺に
良質な豚骨と鶏がら野菜を長時間じっくり
炊いた極旨スープと具はネギではなく
シャキシャキ玉ねぎと山クラゲ、揚げナルト、
備長炭で燻った肉厚チャーシューが特長。
湖山街道と南バイパスの十字路そば、吉野家のとなり。
住 所 :鳥取県鳥取市安長176−6
TEL :0857-32-1722
営業時間 :11:00〜25:00
定休日 :無休
メニュー :
黒らーめん…650円
赤らーめん…700円
つけめん…700円
炙りチャーシューメン黒…900円
野菜ラーメン黒…750円
駐車場 :有
★★★★★
長崎ちゃんめん 益野店
長崎ちゃんめんのチェーン店
とんこつ味スープに野菜などの具が入り、
見た目はふつーの長崎ちゃんぽんと思ったら
適度にコシのある麺はいい感じ。
・
住 所 :岡山県岡山市可知2-2-12
TEL :086-943-6948
営業時間 :11:30〜翌2:00
定休日 :無休
メニュー :長崎ちゃんめん 500円、皿うどん610円 他
駐車場 :有
★★★★★
長崎ちゃんめん 三原店
(長崎ちゃんぽん+ラーメン)×長所=長崎ちゃんめん。
野菜と魚介類が入ったビタミン・ミネラルたっぷりの具に、
独自に開発したコクのあるスープと生麺がおいしい
・
住 所 :広島県三原市古浜町3-1-24
TEL :0848-63-6621
営業時間 :11:30〜翌2:00
定休日 :無休
駐車場 :有
メニュー :
◆長崎ちゃんめん…500円
◆皿うどん…610円 →
◆ぎょうざ…250円
◆特盛ちゃんめん…770円
◆小ちゃんめん…370円 →
・
・
★★★★★
長崎ちゃんめん 岡山バイパス店
長崎ちゃんめんのチェーン店
野菜と魚介類が入ったビタミン・ミネラルたっぷりの
具だくさんの「長崎ちゃんめん」は同じだけど、
他店と違い、前払い。
まず注文してお金を払ってから席へ。
・
・
住 所 :岡山市西市121-4
TEL :086-243-8978
駐車場 :有
・
★★★★★
長崎ちゃんめん 総社店
長崎ちゃんめんのチェーン店
野菜と魚介類が入ったビタミン・ミネラルたっぷりの
具だくさんの「長崎ちゃんめん」に季節限定の
「牡蠣ちゃんめん」が登場。
・
住 所 :岡山県総社市門田215-1
TEL :0866-93-1107
営業時間:11:00〜24:00(日/23:00)
最寄り駅:東総社駅[出口]から徒歩約10分
駐車場 :有
・
★★★★★
夢ぞの
吉井川店
岡山県、国道2号線、吉井川沿いのレストラン
ラーメン\100の表示がある店。
入ってみるとやっぱり100円
具はもやしとわかめだけ、チャーシュー無
しかし、こしのある麺と豚骨スープで
十分100円の値打ちはあるかな・・・
カレー250円、親子丼280円など、ほかのメニューも安い
「夢ぞの」は岡山市、瀬戸内市、倉敷市を中心に、愛される『町の食堂』として、
レストランや食堂で、安心こだわりの料理をまごころを込めて提供
住 所 :岡山県瀬戸内市長船町長船1237-1
TEL :086-966-8448
駐車場 :有 トラックもかなり駐車できるスペース
★★★★
8番ら-めん 里庄店
鶏ガラと豚骨をじっくり煮込んで、 しっかりと乳化させ、深いコクとまろやかな味のスープ、小麦粉を天然水で練り上げたコシのある自慢の太めんが特徴。
コクがありながらどこか懐かしい「中華麺」、茹で上げた太めんに独自のタレをからめて味わうスープの無い「唐麺」、 本場四川の肉味噌の辛みが調和した味わい深い「担々麺」、 海の幸、大地の恵みの旨味をたっぷりと含んだとろりとしたあんかけ風味の「野菜五目らーめん」など
昭和42年加賀市国道8号線沿いの田んぼの真ん中に、掘っ建て小屋同然の粗末な店構えのラーメン店が開店し、炒めた野菜をたっぷりのせたこの店のラーメンの評判はすさまじく、店の名前は、国道8号線にちなんで「8番らーめん」と名付けられたとのこと。8番らーめん店舗数は国内161店、海外60店。
・
住 所 :岡山県浅口郡里庄町1475-2
TEL :0865-64-3157
駐車場 :有
・
・
★★★★
・
8番ら-めん 吉祥院店
鶏ガラと豚骨をじっくり煮込んで、 しっかりと乳化させ、深いコクとまろやかな味のスープ、小麦粉を天然水で練り上げたコシのある自慢の太めんはここでも同じ。 西大路駅から816m
住 所 :京都市南区吉祥院池の内町4
TEL:075-661-4474
営業時間 11:00〜22:30
水 11:00〜14:00
定休日 無休 駐車場 :有
・
http://www.hachiban.co.jp/noodle/shop/kyoto.htm
・
★★★★
・
・
8番ら-めん 玉野店
小麦粉と練り上げて熟成させることによって
独特の「コシ」を生み出し、野菜らーめんには、
豊富な野菜と一緒に食べる「食感」とスープが
ほどよく絡む「ちぢれ」が特徴の「太麺」を使用。
8番の味噌らーめんは、五穀の味噌を使用
米、大豆、麦、キヌア、黍(きび)…。
・
住 所 :岡山県玉野市用吉字吉原1756-1
TEL :0863-71-4888
営業時間 :11:00〜21:00
日曜営業
定休日 火曜日
駐車場 :有
・
★★★★
吉兵らーめん
東名阪自動車道
御在所サービスエリア下り線内フードコート内のお店
・
住 所 :三重県四日市市山之一色町1491-2
TEL :059-332-7323
営業時間 :24時間 年中無休
・
駐車場 :有
・
メニューは伊勢醤油らーめん、
台湾ラーメンなど
・
・
★★★
魁力屋 修学院店
地鶏と背脂をベースとしたこくのあるスープとこしのあるストレート細めんが特徴。
高品質の肩ロースを熟成醤油ダレにつけ込んだチャーシューも逸品です。
麺の固さも選択できます。
叡山電鉄「修学院」より徒歩5分 白川通り沿い
住 所 :京都市左京区一乗寺向畑町17
TEL :075-712-0333
営業時間 :11:00 - 24:00
駐車場 :有
メニュー ラーメン580円、とんこつ630円
みそ630円、味玉中華そば680円
それぞれチャーシュー麺、があり、
卵、メンマなどトッピングできます。
味噌ラーメンは辛さを選択できます。
★
軒 源
台湾料理のお店
軒源ラーメンセットは
ラーメン、ご飯物の
組み合わせ自由で780円
味は辛く、でもボリュームがあるので、
けっこう満足。満腹。
・
住 所 :京都府福知山市多保市115-18
EL :0773-20-5086
営業時間 :11:00〜14:30 17:00〜23:30
定休日 無休
・
駐車場 :有・
★★★★
ラーメン横綱 久御山店
スープは豚骨、豚ガラ、数種の野菜など様々な食材を使った豚骨しょうゆ味、麺はやや細めでコシのあるストレート麺。
京都市南区吉祥院で屋台から始まったラーメン屋は、またたく間に京都府、大阪府、三重県、愛知県にいたるまでをカバーするチェーンへと成長。京都、大阪、三重、愛知、千葉に全27店舗。
自社工場で、厳しい品質チェックと天候や湿度に応じたきめ細かい調整を行うことで、、「いつでも・どのお店へ行っても同じ美味しさ」を追及しています。
・
住 所 :京都府久世郡久御山町森大字森小字川端79-1
(国道1号線久御山森交差点北)
TEL :075-631-5400
営業時間 :朝11時から翌朝5時
年中無休
駐車場 :有
メニュー
ラーメン 並590円 大690円
チャーシューメン 並790円 大890円
・
★★★★
一風堂 錦小路店
こだわりの豚骨スープと細めの麺が特徴の博多ラーメンのお店。
「赤丸新味」と「白丸元味」があります。
赤丸新味
コクと深み・を追求した赤丸新味の中には数種類の野菜と油をブレンドした自家精製油の・香油・スープ本来の旨みを引き出し特製の辛しミソで味の奥行きをより深くなるように表現。そしてあの・ジュワッ・とトロけるようなチャーシューにはSPF(無菌豚)を使用、素材自身が持つ旨みと柔らかさを生かす特殊な製法で煮込んでいます。
白丸元味
一昼夜かけて煮出したスープは、強い火力で余分な脂を飛ばし旨みだけを引き出しているので、独特な豚臭さがありません。現在、白丸元味と赤丸新味のスープは背骨とゲンコツで煮出した上品なスープと豚頭だけの昔ながらのスープをブレンドする・ダブルスープ・という新しい製法で提供しています。
・
住 所 :京都市中京区東洞院錦小路東入ル阪東屋町653番地1錦ビル1F
TEL :075-213-8800
営業時間 :11:00〜翌2:00
赤丸新味 →
・
★★★★
朱華園
昭和20年代に先代の屋台から始まり、尾道を代表するラーメン店。
昼時や日曜、祝日には長い行列ができる。小魚のダシをきかせた醤油味の豚骨鶏ガラスープと豚の背脂に平麺はまさに尾道ラーメンの特徴が出ています。
メニューは、中華そば450円、焼き餃子450円、焼きそば700円等
・
住 所 :広島県尾道市十四日元町4-12
最寄駅;JR尾道より徒歩約6分
TEL :0848-37-2077
営業時間 :11時〜20時(材料なくなり次第終了)
木曜,第三水曜日曜休
駐車場 :有
・
・
★★★★★
尾道ラーメン 味龍
あっさりめの尾道ラーメン。
細い縮れ麺が魚の香りがする尾道風醤油味の
スープスープとよく合ってます。
スープに好みで「ラーメン醤油」を入れと
良いようです。
・
住所:広島県尾道市高須町5193
電話:0848-56-1145
営業:午前11時〜午後10時
駐車場: 有り
メニュー:味龍らーめん480、特製チャーシューめん880
・
★★★★
高坂PAの尾道ラーメン
これは山陽自動車道の広島県尾道、高坂PAでのラーメン
・
歯ごたえのあるさっぱり麺としょう油ベースで瀬戸内の美味しい小魚からとった透き通って味わいのあるスープをベースにしたラーメン。
具の特徴はチャーシュー、シナチク、ネギ、背脂ミンチの組み合わせ
住 所 :広島県 尾道市
営業:7:30-19:30
・
・
・
★★★★
福山SAの尾道ラーメン
山陽自動車道の下り広島県福山SAでのラーメン
しょう油ベースの小魚からとったスープ、
チャーシュー、シナチク、ネギ、ちょっと大き目の
背脂ミンチが入った尾道ラーメン。
・
24時間営業
尾道ラーメン\480. →
・
建物に向かって左手にバラ園があり、
春には色んなバラが咲きます。
・
・
★★★★
小谷SAの尾道ラーメン
山陽自動車道下り、広島県小谷(こだに)サービスエリア
フードコートの尾道ラーメン。
人気No,1メニューで、尾道ではじめて中華そばが誕生した
約84年前の製法、味付けなどの技法に頑固にこだわった
本格的な尾道ラーメンを提供。
・
しょう油ベースの小魚からとったスープ、
チャーシュー、シナチク、ネギ、背脂ミンチ
と尾道ラーメンの特徴がよくでてる。
・
営業時間 24時間
★★★★
瀬戸田PAの尾道ラーメン
・
・
しまなみ街道、西瀬戸自動車道上にある
瀬戸田パーキングエリアの尾道ラーメン
ここは多々羅大橋を眺める絶好のビューポイント
・
・
・
・
しょう油ベースの小魚からとったスープ、
チャーシュー、シナチク、ネギ、背脂ミンチ
と尾道ラーメンの特徴はあるものの、
ちょっと麺が伸び気味なのと、
スープの味が薄いのが残念。
・
住 所 :広島県豊田郡瀬戸田町
営業時間: (上り) 9:00〜19:00
★
津山ラーメン
(お食事処「よし乃」 )
黒豚・鶏がらにかつお・さば・うるめをブレンドした和風だしに山芋を練りこんだ独特の麺が特徴。
またほのかな甘みを出す隠し味として蜂蜜が入っています。
津山観光センターの中にあり、しいたけ弁当など郷土料理、うどん、もあります。
・
住 所 :岡山県津山市山下97-1
TEL :0868-23-8946
営業時間:11:00〜17:00(定休日:毎週月曜日)
収容人数/32名
駐車場 :有
・
・
★★★★
かすが町市場
さぬきうどんセルフのお店・
うどんのほかにもおすすめは中華そば
野菜や花卉も売っています
気取らない明るい笑顔があふれているお店
・
住所:香川県高松市春日町442
電話:087-843-9414
営業時間 <平日・土日祝>
AM9:00〜PM6:00
定休日/年中無休
メニュー
中華そば 280円
かけうどん・そば150円(1玉)より
駐車場: 有
HP http://www.taiyow.co.jp/udon/ichiba/index.htm
★★★★★
徳島ラーメン
中華そば いのたに
徳島ラーメンの名を全国に広めたお店。
生玉子をのせて、地元の海産物や野菜をたっぷり使った
トンコツに魚介と野菜を加えて煮込んだスープと
オリジナル自家製麺、濃いめに味付けた豚バラ肉との
相性は抜群。
住所: 徳島県徳島市西大工町4-25
電話 088-653-1482
営業時間、10:30〜17:00(売り切れ次第閉店)
定休日 月曜(祝日の場合は翌日休)
・
★★★★★
水了軒紀州食品
阪和自動車道紀ノ川サービスエリアスナックコーナーでは和歌山ラーメン\600.とチャンポン麺\640.があります。
チャンポン麺のスープは白く濁った豚骨スープ。柔らかくてすこしうどんに似た歯ごたえのストレート麺。具は豚、イカ、エビ、かまぼこ、あさり、キャベツ、たまねぎなど。具はレトルトパック暖めてかけるだけ・・なのに意外とおいしい。
・
・
ここは和歌山平野を一望に見わたせる風光明媚なエリアで、約100本の桜並木に囲まれた広場は、春のお花見シーズンには隠れた名所。
・
場 所 :阪和自動車道紀ノ川サービスエリア (和歌山県和歌山市)
・
チャンポン麺→
・
★★
ラーメン一番 紀伊田辺駅前店
・食材をすべて自家製造し、
仕入れ値をおさえ機械の導入による
調理方法のシステム化をはかったことで、
高い品質を維持した低価格のラーメンを実現。
全国193店舗
・
住 所 :和歌山県田辺市湊 961-11 SKビル
TEL :0739-24-0880
営業時間:午前11時〜午前6時
メニュー
びっくりラーメン 189円
塩ラーメン 294円
みそラーメン 294円
カレーラーメン 294 円
チャーシューメン 399円
味付卵ラーメン 262 円 →
とんこつしょうゆラーメン 399円
四川風担々麺 399円
★★★
中華そば楠本屋
海南市内、国道42号線沿いのラーメン店。
とんこつスープにやや細めのストレート麺
意外と素直な味。
テーブルにはお寿司やゆで卵が置いてあり、
オーダーしてから出来上がるまで、
ちょっと食べるのに適量。
・
寿司150円、ゆで卵50円
住 所 :和歌山県海南市船尾257-9
TEL :073-482-1661
営業時間 11時から23時
定休日 木曜
★★★★
風風ラーメン 平田店
とんこつには博多風「ストレート細麺」、
しょうゆには東京風「ちぢれ細麺」、
みそには北海道風「ちぢれ太麺」と、
それぞれのスープにもっともマッチする麺を使用。
スープはしょうゆ・みそ・担々麺の4種類。
一畑北松江線 雲州平田駅 徒歩7分
国道431号線沿い。
・
住 所 :島根県出雲市平田町2415-1
TEL :0853-62-9191
営業時間:11:00〜26:00
年中無休
総席数 37席
駐車場 有
HP : http://www.fufuramen.com/
★★★★★
横浜家系ラーメン
爛々亭 大曽根店
コシのあるツルツル、モチモチの中太ストレート麺と
生鮮豚骨 を使用した コラーゲンたっぷりの
無添加 スープが特徴。
爛々亭では客の好みに合わせ
「麺の硬さ」「味の濃さ」「香油の量」を聞いて
オリジナルな一杯を提供。
住 所 :名古屋市名古屋市東区矢田1丁目7-33
ライオン堂ビル1階
TEL :052-712-5412
営業時間: (不定休)
平日 AM 11:00〜PM 3:00, PM 5:30〜AM 1:00
土日祝 AM 11:00〜AM 1:00
(ラストオーダー深夜全日0:30)
他チェーン店
五女子店 (名古屋市中川区五女子 1-1-16)
東海市上野台店(愛知県東海市富木島町東山4-41)
ラーメン700円、 ねぎラーメン 870円、
チャーシュー麺950円、ねぎチャーシュー麺 1100円
味噌ラーメン700円、 味噌ねぎラーメン870円、
味噌チャーシュー麺950円、
味噌ねぎチャーシュー麺 1100円
駐車場 有
★★★★
銀十 横浜醤油豚骨ラーメン
ナゴヤドームの近く、三菱電機名古屋製作所前
醤油豚骨ラーメンのお店。
やや太めのストレート麺に醤油豚骨スープが特徴。
麺の硬さ、スープの濃さなど選べ、小ライスもサービス。
・
住 所 :愛知県名古屋市東区矢田5-1-3
TEL :090-8864-9101
営業時間
11:30〜14:00/18:00〜21:00
定休日 月曜
駐車場なし
醤油豚骨ラーメン 680円
醤油豚骨ラーメン 全部のせ 980円
つけ麺 700円
つけ麺 全部のせ 1000円
★★★★
熊本ラーメン
富士ラーメン 本店
火の国熊本にうまい店あり、と話題の富士ラーメン。
スープは厳選した豚骨を使用し、下ごしらえに1時間、煮込みに12時間以上かけて、じっくり旨味を引き出しています。
博多ラーメンより少し太めな熊本の麺はオーナーが製麺機まで開発した、究極のこだわり麺。
薄くスライスしたガーリックを、カリッとフライにしたものが入っていて、あつい湯気の中に、揚げたガーリックの香ばしい匂いが広がっています。
本店のほか、西銀座店、下通店、藤崎宮店、京町店があります。
・
住 所 :熊本市四方寄町506-1
TEL :096-323-8080
駐車場 有
・
・
★★★★★
長崎ちゃんぽん・長崎皿うどん
宝来軒別館
・
・
創業昭和42年。長崎で初めて結婚式をした中華料理店としても有名。
知る人ぞ知る人気メニューの牛すね肉の煮込み丼は箸で崩せるほど柔らかく煮込まれたすね肉が感動的。
甘めの味付けだが、くせはなく、また食べたくなる味。長崎電気軌道1系統浜口町電停 徒歩3分
強力ジェットバーナーの強い火力と約30種もの調味料を使った、オリジナルの中華料理が魅力。
・
・
住所 〒852-8117 長崎県長崎市平野町5-23
TEL 095-846-2277
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日 不定休
駐車場 有 20台
・
・
★★★★★
長崎皿うどん
美有天
新鮮な鶏の足だけを使い、沸騰させたスープを使って上品に仕上げています。
麺は湯通ししてから油で揚げて、注文を受けてから再度揚げるので、パリパリっとした食感。
・
・
住所 長崎県長崎市梅香崎町2-15
電話番号 095-824-1864
営業時間 11時〜15時、17時〜21時
定休日 月曜
・
★★★★
長崎ちゃんぽん・長崎皿うどん
みろくや 夢彩都店
・
ショッピングセンター内という立地もあり、
明るい雰囲気のお店。
みろくやのちゃんぽん(チャンポン)は、本来の旨味や
味が楽しめるように製法に独自の工夫を重ね、
スープは化学調味料の配合ではなく、豚骨をベースにした
自然のままのコクのある風味が特徴。
麺も最高級の小麦粉を使用、強力粉に中力粉および
薄力粉をブレンドして独特のコシのある太麺。
・
住所 長崎県長崎市元船町10番1号 夢彩都地下1階
電話番号 095-821-3698
営業時間 AM 10:00 〜 PM 9:00
定休日: 夢彩都の休みに応じて
・
★★★★★
長崎ちゃんぽん・長崎皿うどん
なかしま亭
カステラセンターに併設したレストラン。
メニューは長崎ちゃんぽん、長崎皿うどんと
カレー? とごはん。
・
・
住所 長崎県諫早市赤崎町213-1
電話番号 0957-24-2101
・
★★
博多ラーメン 山幸
地元の人に人気の屋台。
やや細めのストレート麺は意外とこしがあり、
とんこつスープ、具、バランスが取れてます。
ラーメンだけでなく、
おでん、洋食など市場で新鮮な食材を見て
その日のメニューを決めるとのこと。
・
住所 福岡県福岡市博多区中洲 春吉橋西詰
営業時間 19:00頃〜2:00/3:00頃まで
定休日 日曜定休(不定休あり)
ラーメン600円
・
★★★★★
高山ラーメン 文蔵
麺はやや細めのちぢれ麺、だしは一見醤油ラーメンのように見えるけど
鶏ガラ、豚骨、煮干、昆布など12時間じっくり煮込んだスープで、
コラーゲンたっぷり。
あっさりとした優しい味わいの高山ラーメンに仕上がっています。
・
住所 岐阜県高山市清見町牧ヶ洞2143-1
TEL 0577-68-3373
営業時間 11:00〜18:00
定休日 水曜日
駐車場 有 15台
メニュー
飛騨牛ラーメン 1580円 →
チャーシュー麺 740円
ラーメン 580円
ラーメン定食 740円
塩ラーメン 580円
カレーラーメン 580円
味噌ラーメン 680円
つけ麺 580円
冷やし中華 800円
ざる中華 680円
★★★★
旭川ラーメン こぐまグループ 中富良野店
小麦本来の風味とシコシコとした麺と
コクのある深い味わいが特徴。
国道237号線沿い
鹿討駅1、1キロ
鹿討駅から1,040m
・
住所 北海道空知郡中富良野暁町3-15
TEL 0167-44-4470
営業時間 11:00〜20:30
席数 44席 (座敷あり)
駐車場 有
・
★★★★
海外のラーメン店 香港
一平安 (尖東店)
TSHIM SHA TSUI EAST
香港にある日本の味をだしてるラーメン店
オーナーの島田逸子さんが
1984年香港尖沙咀東部に現在の本店にあたる
1号店をオープン。
島田さんは幼い頃から無類のらーめん好きで、
香港で「本物の日本のらーめんを食べたい」との
思いが募り、「らーめん屋」を自らオープンする決意をしたとか。
日本語も通じるし、日本の酒もあり、日本語の新聞も
銅鑼湾店(CAUSEWAY BAY)、尖沙咀美麗華店(TSIM
SHA TSUI)
にも支店あり
住所 香港九龍尖沙咀東部加連威老道幸福中心地庫B1號
電話番号 +852-2722-4826
メニュー
長崎ちゃんぽん HK$72
長崎ちゃんぽん(味噌味) HK$77
中華そば HK$52
ピリカラらーめん HK$52
皿うどん HK$80
広東めん HK$55
鉄板焼きそば HK$58
野菜らーめん(醤油ベース) HK$52
野菜らーめん(豚骨ベース) HK$52
角煮らーめん HK$68
チャーシューめん HK$65
みそらーめん HK$55
カレーらーめん HK$52
熊本らーめん HK$55
特製らーめん HK$72
★★★★ http://www.ippeian.com/english/index.html
味千拉麺 (香港23号店 尖沙咀漆咸道店)
・
香港で比較的安心して日本風ラーメンが食べられる店。
味千ラーメンは、国内103店舗、海外447店舗を展開、
香港には34店舗、
「熊本ラーメン原点の味」を世界中に広げています。
でも、店によって微妙に味、具、麺、が違うような・・・
ま、当たり前かもしれないけど現地のニーズに
合しているのかもね。
住所 香港九龍尖沙咀漆咸道67-71地铺
電話番号 +852-2366-7062
http://www.aji1000.co.jp/roots/index.html
★★★
Anot
Aer One 又一店
香港にあるラーメン店
中華料理のラーメンといえば、こしのない細めの
きしめんみたいなのを想像するけど、
ここはコクのあるスープとこしのあるストレート麺で
絶妙なバランス。
コクのあるごまだれに砕いたピーナツが入った
からくないタンタン麺がオススメ。
→
・
住 所 :香港 九龍紅磡火車站国際都會商場743-744
最寄駅 : KCR 紅磡
TEL :852-3168-2556
営業時間 :11時〜23時
★★★★★
味皇 漆咸道店
香港九龍の専門店ではないけど、麺が食べれるお店。
日本のラーメンを想像してたら、間違いなく期待外れ。
ま、これが現地の麺というところか・・
・
・
・
住 所 :香港九龍尖沙咀漆咸道南67
TEL :852-2468-2328
・
★
香港国際空港フードコートのラーメン
・
ラーメンを売っている店は意外と多いけど
どこもイマイチという感じ。
ここは中でも一番安いファーストフードのお店。
HK$28、約360円くらいかな・・
チャーシューの代わりに、
牛の角煮が入ってて、なかなかおもしろい。
麺は細い割にはこしがある・・・
・
住 所 :香港国際空港内
・
★★
海外のラーメン店 China
湘粉之家
中国広東省深圳市にあるラーメン店
麺は太めのそうめんみたいで、(ビーフン)
具は鶏肉やホルモンなど約15種類
こだわりとして「辛さ」を聞いてくれるが、
「少し辛く」でもすごく辛い〜
ピーナツが入っているのもおもしろい
チェーン店は広東省に約15店
住 所 :中国広東省深圳市
龙岗区貨南城分店
・
TEL :+86-89632727
・
★
味千拉麺 深圳宝安港隆城分店
・
中国で比較的安心して日本風ラーメンが食べられる店。
国内103店舗、海外447店舗を展開、中国広東省深圳市
には約30店。
でも、香港と同じ「チャーシューメン」でも、
チャーシューの数や味、麺は微妙に違う。
・
・
・
住 所 :中国広東省深圳市宝安区宝民二路港隆城购物中心一、
二层连铺115号铺
TEL :+86-(0)755-2793-4720
・
http://www.aji1000.co.jp/roots/index.html
★★★
雲海
・
日本料理店。
ラーメンだけでなく、丼、定食、日本料理が
食べられる。
・
・
住 所 :中国広東省深圳市宝安区
・
・
・
・
・
・
★★★
中国民族文化村のお店
現地の麺。
観光地ということもあって、イマイチ。
・
住 所 :中国広東省深圳市南山区華僑城
・
・
★
海外のラーメン店 Taiwan
好記担仔麺
・
好記担仔麺は意外とさっぱりした味で
麺もやや少なめ。
他の料理とともに食べるのもいいかも。
・?
?
?住 所 :台北市吉林路77〜83號
・
・・
・
・
・
★★
圓山大飯店
有名なレストラン金龍庁ではなく
朝食バイキングでオーダー
朝食メニューだけに麺も少なくあっさり味
MRT圓山駅から連絡バスで約10分
・
坦々麺 →
住 所 :台北市中山北路四段1號
TEL :02-2886-8888
★★
鼎泰豐(デンタイフォン)復興店
「小籠包」の有名な「鼎泰豐」
SOGO復興新館地下2階のレストラン街の復興店。
小籠包はもちろん食べたけど、
ラーメンもメニューにあるので注文。
MRT忠孝復興駅2番出口すぐ
牛肉麺はボリュームたっぷり→
住 所 :台北市忠孝東路三段300號B2F
TEL :02-8772-0528
営業時間 :平日10:00-21:30
/ 土日10:00-22:00
年中無休
★★★
homee KITCHEN/桃園国際空港
・
空港内第1ターミナルのお店
担仔麺セット、牛肉麺セット、
チャーシューみそラーメンセットなど
(鶏肉とキュウリの和え物や、枝豆などがセット)
・
・
台湾桃園国際空港(旧:中正国際空港)
・
・
★★
海外のラーメン店 韓国 Seoul
ラーメンじゃないけど麺類ということで・・・
辛氏火爐( 신씨화로 シンシファロ)
炭火焼肉のお店のあっさり麺類。
ソーメンに似てるかな・・・
・
・
住 所 :ソウル市
鍾路区清進洞20−9
TEL :02-747-8592
営業時間 :<月〜金>11:30〜14:00/17:30〜22:30
<土> 11:30〜22:30
<日> 15:00〜22:30
・
★★