bird cage−3
事故死した中忍の妻は、自分がやったのだと自供した。 本当は殺す気なんか、無かったのだと。夫が惨めな事故死をした事を逆恨みしていたのは確かだ。だが、白い牙に自分なんかが敵うわけがない。恨み言と共に刃物を向ければ、向こうが自分を殺してくれると思ったと。 中忍にもなれなかった弱い女を、白い牙が殺す。 世間はまた、醜聞として騒ぐだろう。彼の忍としての誇りなど、地に落ちればいいのだ。 自分の、夫と同じ様に。 なのに、何で―――と、女は泣き崩れた。 だが、サクモが亡くなっていた状況と、カカシの『証言』から、ミナトは事の次第をほぼ正確に把握していた。 サクモは、部下の妻にわざと殺されてやった。 つまりは、カカシの言う通り、自分でやった。立派な、自殺だ。 ミナトは、サクモの亡骸にあった傷口をチャクラで塞いでから丁寧に清め、玄関の血も綺麗に洗い流してしまった。 その上で、三代目にはサクモは先の任務で『傷』を負っており、それが原因で亡くなったと報告していたのだ。 サクモの遺体を最初に検分した者として、彼女の取調べの席に呼ばれたミナトは、彼女の自供など一蹴し、女を冷たい眼で見た。 「…貴方がやった? バカを言うのも大概にしなさい。…傷を負い、それが元で病を患っていたとはいえ、あの白い牙が、貴方ごときにむざむざと殺られるわけがないでしょう。………貴方の罪は、別のところにあります。……よく考えて、自分で贖いなさい」 呆然とする女を残し、ミナトはさっさと部屋を出る。 女の言い分と、ミナトの言い分。 すんなりと周囲が納得したのは、ミナトの言葉の方であった。常識的に考えて、最上格の上忍が非力な女に殺されるなどあり得ないからだ。 女は、夫を亡くしたショックで妄想と現実を混同した挙句に、虚言を申し立てているのだと判断されてしまった。 「………お前らしくない物言いだのぉ………」 ミナトを追って廊下に出た自来也は、肩を並べて歩きながらチラリと弟子を見た。 青年は、不機嫌そうに眉間に深い皺を刻んでいる。 「…そうですか?」 「…………サクモさんが死んだことで、連中はまた手のひら返しやがったぞ。特に、あの人に命を救われたヤツらは、自分達を救った為に隊長は亡くなったのだ、殉職だと言い立てているそうだ」 「…その通りでしょう。彼らの為に、サクモさんは亡くなったんです」 本当は、『彼らの所為で』と言いたい所をミナトは抑えた。自分が救ったはずの仲間に追い詰められて、殺されたのだ。 「……これで、白い牙は里の仲間を救って亡くなった英雄なのだと言われるようになったとしても………彼も、カカシも喜びはしないでしょうけど」 「ミナト」 「………何です?」 自来也は辺りをはばかる様に低い声で問うた。 「…本当は、何があった?」 青年は足を止め、無表情に師匠を見上げた。 「………三代目にご報告した通りです。…最後に彼と会った時、随分と具合が悪そうだったのが気になった私は、任務から帰還してすぐに様子を見に行ったけれど、彼の臨終に間に合わなかった。………彼は、あの任務の時に負った『傷』が悪化して亡くなったんです。…私は、嘘などついていませんよ、お師様」 フー、と自来也は息をついた。青年は確かに、嘘はついていない。 ただ、言い方が比喩的なだけだと自来也にはわかっている。ついでに、洗いざらい全部しゃべっていないだけなのだという事も。 「………いつからそんなタヌキになったんじゃ、お前は………」 「お師様のお仕込みがいいものですから」 どこまでも不機嫌な弟子に、自来也は天を仰いでガリガリと頭をかいた。 「………カカシは、どうしている?」 「…目の前で、父親が亡くなったんです。…可哀想にうまく話が出来ないほどショックを受けていたので、しばらく病院で療養させています。…サクモさんの葬儀には、出席出来るでしょう。………お師様」 「………うん?」 「…私も、そろそろ独立しなければと思っておりました。これを機に新しく家を借りて、私がカカシを引き取ります。………貴方が私を育ててくださったように、今度は私があの子を育てます」 「………は?」 長い間お世話になりました、と頭を下げ、あっさりと踵を返して去っていく弟子を、我に返った自来也は慌てて追いかけた。 「何じゃ、いきなりお前はっ! 待て、コラ!」 『白い牙』の葬儀は、ひっそりとしめやかに執り行われた。 柩の横に一人立ち尽くす、能面よりも表情の無い幼い子供の姿に同情し、女達は顔を覆って泣いた。 サクモの同僚や部下達の中にも、声を殺して泣いている者もいる。 彼を声高に糾弾していた者は身の置き場がないように顔を伏せ、柩に向かって黙って頭を下げた。 これでもう、あの任務に携わり、生きて戻った者達を悪し様に言う者はいなくなる。言えば、彼らを護って殉職した英雄をも貶めることになるからだ。 里を護って死んだ英霊を疎かにすることは、許されない。 彼は、死を持って責任をとり、全てを清算していったのだ。 ―――これからも里で生きていく者を、守る為に。 ◆ 深夜。
|
◆
◆
◆
………と、いうわけでサクモさん死にネタ(?)終了。
サクモさんにしろ、ミナトさんにしろ、バケモノじみた力を持った物凄く戦力になる忍をあっさりと失っていますよねー、木ノ葉。 |