+++ ぎゃくちょこ +++

  

『逆チョコ』
なんか、ここまで来てよーやっと業界も気づいたのかよ、と思うくらい遅い。
バレンタインは女から告白、なんて限定するより老若男女問わず『好きな
人や、日頃お世話になっている人に気持ちを込めてチョコやお菓子を贈る
日』、とかにすりゃあ市場も拡大すんだろーに、と余計なお世話ながらず
ーっと思ってたさ、オレは。
男のモテ度を測るよーな日にすっから、悲劇が起こるんだよ。
ただでさえ、昨今のオトコは打たれ弱いんだ。
女にモテない(と思い込んだ)だけで妙に歪んで犯罪に走るアホウもいる
ものな。
男の価値はそこか? モテるかどうかか?
………いや。
ソコは逆だな。『価値がある』男だから、モテるんだな。顔にしろ、中味に
しろ。
女ってのはロマンチストの皮をかぶったリアリストだもんなあ。
―――ま、そんなこたぁどーでもいいのだ。
オレとしては、こういうイベントは楽しみたいワケよ。いーじゃん、なんとな
く。
でも、オレ自身が『チョコを贈りたい』と思う相手は、何故か二人ともチョコ
は苦手だったりするんだけど。
せっかくこの時期、男が綺麗にラッピングしたチョコを買っても奇異や哀れ
みの眼で見られないようになったってのに。
イルカは甘いモン食わねーし、教授はチョコそのものにトラウマがあってダ
メ。
仕方ないから、イルカには苦めのビターチョコに唐辛子のせんべい。
最近和菓子にハマってる教授には桜餅と塩豆大福のセットでもくれてや
ろう。
まったく、手間の掛かる野郎どもだ。
………でも、実はいかにもなチョコも買ってみたくて、買ってしまった。
我ながらアホーだとは思う。
ううむ。自分で食うのも虚しいし。第一、また食いきれないほどもらってしま
う可能性もある。
………いーや、父さんに送っちゃえ。
バレンタインに息子が男親にこういうモン贈るのは、どー考えても普通は
ヘンなんだけど。
なんか、あの人なら素直に喜んでくれそーな気がする。
あっちの方がチョコの本場だってのは気にしねえ。んなモン気にしてたら
何も贈れない。
お返し?
んなモン期待してねえ。
オレが期待しているのは、イルカから返ってくる気持ちだけ。
こういうイベントに何かするのは、馴れ合ってしまいそうな関係に刺激を
与えて、恋愛の活力にする為さ。
出来上がってる恋人達のバレンタインなんて、そんなモンだろ?

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
同人誌『るいとも』の『九月の奇跡』をお読みになってない方へ補足。
カカシくんのお父さん、サクモさんはヨーロッパにいます。
つい最近存在が判明したため、お互いに遠慮があるけどやっぱラブラブな親子。(笑)
特にパパの息子への愛はハンパないです。
(09.02.14)